2023年8月11日(金)
10:20起床。この日は真さんに紹介してもらったバイト先の出勤初日。新しいバイト先のペーペーズ。
お盆期間と祝日は健診もラウンジもお休みのため、働き口をいただけるのはありがたい。
プクイチングスタートして急いで風呂に入って、牛乳石鹸で眠気を洗う。
目についた服を身に纏って10:42に家を出る。
大正の牛串屋さんに無事到着。カンフーカンフーのチェンにオープン作業からレジのやり方、串の焼き方やサイドメニューの作り方まで色々と教えてもらう。
大学の頃からやってきたさまざまなバイトの経験値が活きて、昼過ぎにはある程度のメニューなら一人でこなせるようになった。
川沿いのフードコート形式のお店で、色んな店舗が立ち並ぶ中、鉄板で串焼いて焼きそば作ってレジやって洗い物して、気の知れた同期と二人で店を回す感じが学祭っぽくて懐かしい気持ちになった。
チェンは地元の後輩で、保育園、小学校、中学校、高校、とんでNSCが一緒で、ついにバイト先も一緒になった。このペースやとお墓も一緒に入ることになるかもしれない。
自分で焼いた焼きそばと、チェンに焼いてもらった牛串と、レンジに温めてもらったご飯。
米に合う系の好きな焼きそばだった。牛串もおいしい。バイト先で賄い食えるのひさびさでうれしい。
ラウンジではいただけるか確定ではないママの飯ガチャ次第やし、健診ではむっちゃ頭下げてバリウム飲ませてもらうくらいしかない。
賄い最高。
昼休憩終わり、来ていた社員さんに、「初日でもう串と焼きそば焼いてんのかよ」と小太鼓判を押してもらう。
祝日でしかも阪神戦があるということもあって、続々とお客さんが来る。
聞くと、夕方の時点ですでに過去最高売上を越える勢いとのことだった。
知らん間にまた招き猫発動していた。まいまい、ラウンジに続いて牛串屋でも証明された。お笑いライブでこの力発揮してくれ。
チェンが17時で上がり、交代で来た後輩のソースかけると久々に会う。
ソースかけるはもう何回も出勤しているらしく、新しいバイト先のリーダーっすみたいな雰囲気を出していた。
18時に続いておれも上がる。
帰ろうとしていると、小学校低学年くらいの男の子に、「すいません、お姉ちゃんたちとはぐれたんですけど、ケータイも繋がらなくてどうしたらいいですかね?」と聞かれる。
迷子界で一番自立出来てる子だった。
ソースかけるの元に連れて行き、一緒に捜索。
狭い敷地内だったため無事お母さんと合流することができ、帰宅。
昨日のおばあちゃんに引き続き、最近うそみたいに人助けをしている。神様に手下として雇われてる可能性ある。知らん間に、も一個バイト掛け持ってた。
18:30に家着いて、昨日成功者にテコ兄たちと連れてってもらったスナックで、ママに大量にいただいたスナックをぼりぼり食べる。
レム睡眠狙って20時まで仮眠取ろうと思うも、昨日とここんとこの睡眠不足が祟って、気づくと朝の7:40だった。
色々とやらなあかんことあったのに。
悔しさを胸にこの記事をたぷたぷと更新して今に至る。
このnoteをおもしろいと言っていただいてる読売テレビの山本さんという、お世話になってるテレビマンの方にアドバイスをいただいた。
「有料記事の前にCM前の感じ的なのを入れると買ってもらいやすくなるのでは?」とのことだったので、
こっから先は昨日仮眠取った後やらなあかんかったことの話をします。
興味ある方と、読んでみてなんかよかったしついでに買ったるかって方は短い内容ですがお買い求めくださいましまし。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?