2024年4月2日(火)
6:50起床。8:30入りやと思ってた健診のバイトが7:30入りやったことに社員さんからの電話で気づいて10分で風呂やら全てを終わらせて新大阪へ。
かなえちゃんの本を少しだけ読み進める。
着。出口に迷い、新大阪駅をぐるりと駆け足で歩き回る。広いよ。
やっと出口に辿り着き、指定された会社へ10分強小走りで向かうも、場所が駅前の特設会場やったらしく、15分かけて汗だくで戻る。途中外してたマスクがどこかに消えていてコンビニで購入。思わぬ出費。バラで1枚もっと安くで売ってくれ。
朝からしんどすぎてストレスまみれ汗まみれの中到着。全スタッフさんに謝罪参りをして業務にあたる。謝ることはもう慣れた。
受診者さん、若い。センター分け万歳のテカテカ頭の会社員たちでごった返す会場。
社名を調べたら年収2000万以上の会社やった。金の卵たち。
調べたことを後悔する。
この日はレントゲンバスへの誘導。
入り口に案内して注意事項を説明して混雑しないように、出入りの人数を調整する。唯一この子たちをコントロールできる瞬間。
などと不毛な優越感に浸っていると、汗で湿ったロンTに、まだ寒い春の風がぶつかってきて、身体と頭を冷やしてきた。
説明の際、ほぼほぼ全員があまりにも礼儀正しく、笑顔でハキハキ喋ってくれるもんやから、色々世間話をして情報を聞き出す。
80名ほどいるうちのほとんどが営業部署の面々らしく、コミュ力おばけの集いだった。
しかも顔を合わせるのは2日目らしいが、ほぼほぼ全員が全員に「おぉ、地元どこどこやったやんな」と会話を交わしてて合点がいった。
隙間時間で物面白いに耽りながら、くるくる動き回って冷えから逃げつつ昼過ぎに業務を終える。
電車逃したりnote書いたり本読んだりして14時頃帰宅。洗濯物を畳みながらバナナを貪ってハイキューを見る。ねこまおめでとう!
家の前の剥き出しの書斎で本を読んで、米を炊いて、爆さんにお米をいただきにトマトへ。お米だけの予定やったのにシャレにならん量の食べ物を買い足してくれてて泣きそうになった。ありがとうございます。姉さん。
こーへいと喋りに川沿いへ。2時間色んな話をたんまりと。ラングレンとTHE布団さんと白くまにお会いして近況報告。TNBさんがハエトリグサをイメージした髪型にされていた。
帰宅。
急いで着替えてラニ健さんに向かえに来ていただいてキムとよしもとサッカー部へ。健人さんがサウナで涙した話をキムとからかったりしながら着芝。
師匠とのお呑みでベロベロのこうへいさん襲来🍶YouTube楽しみ。
個人的には3ゴール1アシストだったが、あまり納得のいく出来ではなかった。
終わりでこうへいさんにお酒をご馳走していただく。楽しかった!
キムと家の前の書斎で喋っていると、お隣さんが現れて3人で井戸端会議。2:30頃帰宅。水をがぶがぶ飲みながら翌日の準備。
5:10起きだったので、眠ろうとするも焦りから眠りにつけず、3:30頃から目を瞑って一日を終える。
そな感じ!売れるぞ!毎日全部出し切れ!血吐いてもやれ!おれ!そして飛べ!烏野高校!また!