![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137882721/rectangle_large_type_2_5dc47702ce4be5e1665036c637e21195.png?width=1200)
【成長】苦手な思考プロセスがうまく使えた!
苦手な思考プロセスがうまく使えて嬉しかったお話です。
繁華街でフリータイム!
先日、用事があって、仕事はお休みをいただき、自分の街で1番大きい駅へ行きました。
用事を終えて時間があったので、少し駅でとどまって、いつもと違う時間を過ごそうと考えました。
いつも家と会社の往復なので、違うことがしたい!と何をしようか考えていました。
買い物?服を見る?本屋?雑貨?…と、いろいろお店検索をしていました。
でも、なかなか時間の過ごし方が決めきれませんでした。
せっかくいつもと違う時間を過ごせるのに…
決めきれなくて、自分の想像力や決断力がないこと、そもそもやりたいことがないのか、と自分を残念に思っていました。
出てきた!やりたいこと!
そこから自由な時間をもらって私は何をやりたいのか?と考えていったら…
そういえば、駅でしかやれないことを終えたら、カフェに入って手帳でジャーナリングをして本を読む時間が確保できたらいいなと思っていました。
そう!駅にかかわらず私がやりたい事は、
「手帳でジャーナリングをして、本を読むことなんだ!」
と、グルグル考えるうちに思い至ることができました。
そこから、やりたいことを実現するするには?と考えていきました。
ゆっくり落ち着いて座れる所はどこなのか?
ゆっくり落ち着ける場所なら、ソファー席がいいなぁ。
そしてそのソファーに長く座っていたいなぁ。
周りには人があまりいないほうがいいなぁ。
そういったところはどこか?と考えて、駅ビルの飲食店街ではなくて、いろんなお店があるフロアで1店舗だけあるようなカフェに絞りました。
そこから、お一人様でソファーに座れて、机で書き込みができるカフェに入ることにしました。
「何となくやりたいこと」が削ぎ落とされる
しかも、手帳と読書の時間を長く取りたくなりました。
そこから、いろいろ検索していたお店に行く時間がもったいなくなり、本当に自分がやりたい時間やりたい事に全ての自由時間を費やすことにしました。
思いっきり自分のやりたい事に時間を割いたので、とても幸福感が高かったです。
出来るようになった思考プロセス
今回は、自分のやりたい事を膨らませて、それに合うような場所を探してきました。
私はこういった思考プロセスをあまり使えません。
駅ビルの中の店舗を見て、「いきたいところBest3 」を決めて、そこへ行くと言うような思考プロセスばかり繋がってしまいます。
この「やりたいことを膨らませていく思考プロセス」が使えたことがとても嬉しかったです。
ちょっと私成長したな!と思って嬉しく思いました。
どちらの思考プロセスですか?
皆さんは、どちらのプロセスの方が多いでしょうか?
🟠やりたいことを求める事を決めてそこから何かを探していくプロセスか?
🟠限りあるリソースから自分の最適なものを探していくプロセスか?
さあ、どちらでしょうか?
私はようやく、このプロセスが使えて、もしかしたらコツも掴めたかもしれません。
これからも満ち足りてない気分があったら私は「今、何がやりたいのか?」というのを自分に聞いてみようと思います。