見出し画像

大好きな麻雀

少し前までたまに思っていた事がある。僕麻雀プロやってる意味があるのだろうか?!と。なんでそう思うかというと去年の結果が悪かったのが1番だ。去年初めてリーグ戦降級した。それまでずっと勝ち続けていただけに自分が降級なんてする訳がないと思っていた。リーグ戦降級したらプロ辞めようと思っていたのに、それをする勇気すらない自分にも嫌気がさした。そんな毎年いい結果が出るなんて事は難しいって事は分かってる。けどそれでも結果が欲しい。


なぜかと言うと、人よりも自分が期待されてる事が多少なりとも分かってるからだ。それもあって試合に負けたりするとその人達の分も思って落ち込む。


僕は高知出身で、18の時に麻雀をしに上京してきました。麻雀は自分にとって輝きをくれたんです。高校の時に怪我をして、野球を辞め、そのまま学校も辞めて、毎日何の目標もなくダラダラ過ごしてた自分に希望を与えてくれたのが麻雀なんです。毎日家でモンドを見る、ファイトクラブを打つ。1年半くらいやってた記憶があります。


その麻雀がなんか少し嫌いになりそうというか、結果が出なくてこんなに落ち込むなら辞めればいいじゃん?って自分でも思ったりします。

けどそんな時にお世話になってる沢山の方々の顔が浮かびます。こんな沢山の方々にお世話になってるのに、このまま辞めれるかってのを繰り返しています。

まさか東京から上京してきた時にこんなに沢山の方と交流するなんて思っていなかった。麻雀を仕事にすると、好きじゃなくなったり、楽しくなくなったりするって人がいると思うが、自分はそれはまだない。というか自分は麻雀は嫌いだけど仕事だから、やってるってなったら多分麻雀プロは辞めると思う。そんな嫌な思いしてまで、麻雀をしたくないから。大好きだから始めた事が嫌いになるなんて、そんな悲しい事はないから。

そしてたまにこんな事を思ってたりした事がありました。

何の期待もされなく好きな麻雀を自由にしたかったなとか。

誰も僕の結果なんか気にせずに生きたかったなとか。そんな事を思ってた時もありましたが、今だから言える事があります。


こんな事を思ってた自分が本当に恥ずかしいです。人生において何が1番辛いかというと、孤独な事なんです。仲間がいない事が人生において1番寂しい事なんですよ。別に麻雀に負けたっていいじゃないか、そんなの人生において小さい事だよ。


今回本当にありがたい事に麻雀最強戦TEAMBATTLE2025に、医療法人社団AMCさんのチームで出させていただく事になりました。牧野さん本当にありがとうございます。

一言で言うと驚きました。まさか声をかけていただくとは思ってなかったので。今回のXでのツイートもこういう感じで少し大人しめに。

なんて言ったらいいんですかね。ちょっとまた期待されるのが怖いというかなんというか。こんな事を言うと、怒る人もいるかもしれませんが、牧野さんからお話しされた時も、正直迷いました。自分でいいのかっていうのと。本当に心の底からありがたくて嬉しいんですが、ここ1年なにも活躍してない自分が出ていいのかっていうのが1番気になってたところでした。

けどもう知りません。僕の人生です。岡崎涼太の人生なんだから好きに生きます。周りの方への感謝は忘れずに。けど麻雀を好きで始めたって事は絶対に忘れないように。そこの気持ちだけはブレないように生きます。そんな気持ちでやってると麻雀に失礼になります。こんな事を母から言われました。

そうだよなと。あと何年こうやってやれるのか分からないのに、なんでこんな事でクヨクヨしてんだよってなりました。これは自分の中の決意表明です。1番最初の麻雀が大好きな頃の事を忘れないように。誰よりも自由に生きてきたつもりなのに、どこか自分の中でなんか、自分で自分の首を絞めてた。そんな感じがしました。いつかタイトルを取るのか、何が正解か分かりませんが、お世話になってる方々を喜ばせたいって思いと、麻雀が大好きだったあの頃を忘れずに生きていきます。


チームメイトの20代A1リーガー。今は雲の存在ですが、岡崎のライバルの阿久津君と、堀さん一押しの最高位戦の松本和祥さん。この2人と優勝だけを目指して突き進みます!!
ここ3.4ヶ月は本当に麻雀が楽しいです。1番の理由は自分が強くなってるのが実感できてるところです。今回この企画で更にパワーアップできたらなと思っています。
大事な事に気づかせていただいた牧野さん本当にありがとうございます。優勝という結果で恩返しをします。


最後に自分が大好きなイチローさんの名言で終わります。

無駄な事って無駄な事じゃない。
遠回りすることが、1番の近道
全くミス無しでたどり着いたとしても、深みは出ない。


いいなと思ったら応援しよう!