![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130999751/rectangle_large_type_2_f53253cf7d81c50b7cea2ae01b160100.png?width=1200)
カリオストロのコンボについての検証。
どうも初めまして。カリオストロを崇拝してやまないカリオストロ狂信者です。本日はGRANBLUE FANTASY: Relinkにおけるカリオストロというキャラのコンボについての検証をいろいろと書いていこうと思います。
今回検証に使ったのはみんなお馴染みグランサイファーにある訓練用のかかし君。いつもお世話になっております。
さて、それではまずは今回検証に使ったカリオストロのビルドになります。
カリオストロのビルド
![](https://assets.st-note.com/img/1708013072488-XaJ7kM2GdM.png?width=1200)
使用した装備は最大強化の究極武器【真典】ゾーシモス。加護は弱点攻撃・自動復活・クイックチャージの3つ。なかなかいい加護がこないんですよね~。
![](https://assets.st-note.com/img/1708013155803-Eie9csXusF.png?width=1200)
続いて使用したジーンについて。残念ながら未だ追撃Ⅴのジーンは2個しか持ってないし、クリティカル確率Ⅴ+(ダメージ上限V)のジーンも持っていない。泣けてきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1708013210298-9CCrKgbU6g.png?width=1200)
最後に限界突破について。クリティカル確率+20%がないせいでクリティカル確率のジーンを3つつける羽目になってるけれど、狙ってる攻撃力+1000、クリティカル確率+20%、通常攻撃ダメージ上限+20%、アビリティダメージ上限+20%が来るまでこのままかな。
ではでは早速検証についてと言いたいところだが、先にカリオストロのコンボについて説明しようと思う。推奨される攻撃対象など、わかってるよ~という方はとばして次にいってくれて大丈夫だ。
カリオストロのコンボ
コンボ攻撃A
ではまずはコンボ攻撃Aから説明しよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1708013979418-xHW0sV3prN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130996119/picture_pc_464e09172cad9a6e4926042641dc821f.gif)
ご覧の通りこのコンボは、無数の槍が地面から突き出し、真っすぐと延びるような形となっている。最大射程が長く、このコンボは「遠くにいる敵を狙う時」あるいは「敵のヒットボックスが大きい場合(例えばプロトバハムートや暗黒龍など)」に用いる。
このコンボは直線状すべてにヒット判定があるため、小型のボスを除いた大型のボスに対して非常に大きなダメージを与えられる。また、ヒット判定が多いということは、その分奥義ゲージがたまる速度もはやくなる。
ただ先ほども言ったとおり、小型の敵に対してはあまり有効打とならない。今回検証に用いるかかし君も小型のため、おそらくそんなにダメージは出ないんじゃないかと私は思っている。
コンボ攻撃B
次にコンボ攻撃Bについて説明しよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1708015775716-5Bxpo2gTyt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130996989/picture_pc_4149800ac416bf3c2246518139d4b4be.gif)
このコンボは自身を中心として4方向に鋏状の攻撃を行う。射程は短いが攻撃範囲が周囲に限定して広いため、ボスではなく雑魚処理用のコンボとして用いられる。
コンボ攻撃C
続いてコンボ攻撃Cについて説明しよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1708016969516-IUqjKDmduH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130997550/picture_pc_40871f1558b7ba05c11e380ac3b709bc.gif)
このコンボはヒット数の非常に多い鋸上の攻撃を2段階に分けて行う。単体の敵に対して非常に強力なコンボだ。大型ボスに対しても小型ボスに対しても強く出れるコンボであり、実戦で用いるのであればこのコンボかあるいはコンボ攻撃Aとなるだろう。
コンボ攻撃D
続いてコンボ攻撃Dについて説明しよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1708017380668-TKJw4vXIYu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130997885/picture_pc_4a3e60eaa4267d4f0aff412f0112126e.gif)
このコンボは最大火力は当然どのコンボよりも高いが、コンボフィニッシュまでの時間・またヒット数の少なさからあまり使われることのないコンボかもしれない。使うとすれば敵のダウン時・状態異常等によって拘束されているときだろう。
コラプス
最後にコラプスについて説明しよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1708018057091-6ydxlzgXd6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130998046/picture_pc_e6ae182de2cf0f19726ed3a31e76a76a.gif)
コラプスはカリオストロの攻撃の要であり、コンボ攻撃A~Dの最後につなげて使うことで、チャージ時間を非常に短縮できる。またコンボのほかに特定のアビリティを使用することによってチャージ時間を短縮することもできるが、ここでは割愛する。
さて、このカリオストロの攻撃の要であるコラプスであるが、Xにて「コラプスを使わない方がダメージが伸びる」という意見があった。今回はその検証を行っていく。
検証内容
検証条件
今回の検証条件は以下のとおりである。
・攻撃対象はグランサイファーにあるかかし君。
・測定方法は60秒ハイスコア。
・アビリティ使用不可。
・それぞれコラプスあり・なしを測定。
それでは以下に測定結果を記載する。なお、記載するのはスコア結果のみである(動画は時間の関係上載せれなかった)。
検証結果
コンボ攻撃A
・コラプスなし
![](https://assets.st-note.com/img/1708019752645-5741WekmIp.png?width=1200)
・コラプスあり
![](https://assets.st-note.com/img/1708020227995-XkmicnFXbz.png?width=1200)
コンボ攻撃Aの場合、コラプスありとなしでは非常に大きい差が出た。それもそのはず、先ほども述べたがかかし君はヒットボックスが小さいため、敵のヒットボックスの大きさに応じてダメージが伸びるコンボ攻撃Aではダメージが出ないからである。
つまり以上のことから、今回の場合コラプスだけで400万近くダメージを伸ばしていることになる。もし仮にかかし君のヒットボックスが大型ボス並みに大きければ、もっとダメージを伸ばせただろう。
コンボ攻撃B
・コラプスなし
![](https://assets.st-note.com/img/1708020703074-xkbMylxMie.png?width=1200)
・コラプスあり
![](https://assets.st-note.com/img/1708020812408-7TWEJ8Qnm3.png?width=1200)
こちらも同様、コラプスありとなしでは大きな差が出た。ただコンボ攻撃Aとは違い単体に対する伸びしろはないため、かかし君ではこれ以上はスコアは伸びないだろう。
コンボ攻撃C
・コラプスなし
![](https://assets.st-note.com/img/1708021073804-t9bAQYqCE6.png?width=1200)
・コラプスあり
![](https://assets.st-note.com/img/1708021128331-iQ9wc4FEiJ.png?width=1200)
コンボ攻撃A・Bと比べると差は少ないが、それでも150万近いスコアの差が出た。やはりヒット数が多いと追撃が乗りやすく、ダメージの伸び幅も大きいのだろう。
コンボ攻撃D
・コラプスなし
![](https://assets.st-note.com/img/1708021436282-sDx1bDjyxI.png?width=1200)
・コラプスあり
![](https://assets.st-note.com/img/1708021478129-YglBMiJnfp.png?width=1200)
コンボDはすごく微妙な結果となってしまった。コンボによる拘束時間が長いにもかかわらず、コンボCよりもダメージが少ない。おそらくコンボDが使われることはまずないだろう。
結論
以上の検証の結果、カリオストロはかかし君のような小型の敵に対してはコンボ攻撃C・コラプスありで戦うのが一番DPSを伸ばせそうだ。
ただ何度も記述したが、コンボ攻撃Aはヒット数が敵のヒットボックスの大きさによって変動するため、大型の敵の場合コンボ攻撃Cよりもコンボ攻撃Aの方が軍配が上がるかもしれない。それについてはまた今度検証したいと思う。