![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133787283/rectangle_large_type_2_e2cd20333b3d886682661c6980119a44.png?width=1200)
KEARNEYのケース面接
①日本のスーパーのおける炭酸飲料(アルコール除く)の市場規模
②港区六本木にある自社(スーパーマーケット)の炭酸飲料の販売戦略を考えよ
今回は実際にカーニーで出題されたお題を、元コンサルタント(BCG,RBからフルタイムオファー有り)の方とのケース面接内容を共有します!
(似たようなお題がstrategy&でも出てました)
コンビニの炭酸飲料ならフェルミもケースも対策しやすいですが、スーパーといわれると少し戸惑った記憶があります(笑)
ただこの手のケース問題(市場規模、売上向上系)、考え方のベースは同じなので、落ち着いて思考するとよいですね! (と言いつつケースで六本木と指定され、かなり悩みました。。。)
①日本のスーパーのおける炭酸飲料(アルコール除く)の市場規模
前提確認
ここから先は
3,900字
¥ 400
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?