見出し画像

よいお年をと11番の読み方


アメブロの記事の通りです。
玉砕で良いのです。

これで嫌なら 競馬を買わなきゃ良いだけなのです。
6番はコントレイルの前走 東スポ杯の1着
からでしょう。
6番は誰にでも買える馬です。
1番の松山を拾うのも難しくはありません

有馬記念の1番でもあり 松山は前年を1番で
取消なのです。
戸崎も隣に配置なので 松山は連帯かサポートの
役割なのです。

ただ 私は 頭数を買うのを好まないので

この前のマグロの漁師なら 1本釣りの頑固漁師
タイプと思います。

基本 3頭で勝負の狙い打ちなのです(笑)

11番も買えない事は無い馬です。
買い方は ファウストラーゼン(モズアスコット産駒)がポイントです。

22日の京都3Rをみてください。

6番 モーリス産駒 1着
16番 キズナ産駒
17番 モズアスコット産駒  3着

ホープフルSの6枠にキズナ産駒とモズアスコット産駒    
モズアスコット産駒のファウストラーゼンが
3着

6番のモーリス産駒を6番とみて
2着の8番を正逆8とみると
逆8の11番のモズアスコット産駒になります。

文字の説明よりも  枠順構成なので ホープフルSと京都3Rの枠順を見比べて慣れると
次回にお金になるかもです。

これが 250円払っても東スポを買う意味でも
あるのです。
東スポじゃなくても  紙の枠順は後々に資料に
なるので買って損はしません

なぜ京都3Rなのかは ご自身で考えてください。
このパターンはG1以外でも使えます。

推しのでた馬を買うか 買わないかです。

タラレバですが 6番のモーリス産駒のみを
重視して ホープフルSの6番の推しにみたのみです。

単調に考えれば 京都3Rのみで 6番VS正逆8なら 2点でワイドは 狙える訳です。


もし時間があるなら  12月の21、22日、28日の枠順構成と結果を復習すると 
来年にお金になるかもです。

ネットの真似された情報よりも  独自で復習作業の方がお金になります。

来年は フェブラリーSまで 買わないと思います。
G1でも買うレースを絞って 厚めに打つスタイルで行くと思います。

もしなにかあれば アメブロでコメントください。

ここ(ノート)でお答えしますので。

では 読んで下さりありがとうございました。

よいお年を! 

またフェブラリーSで 書きます。

佐藤チロ

いいなと思ったら応援しよう!