アルゼンチン共和国杯は
そろそろ東京に戻るので エリザベス女王杯
の時には東京にいるでしょう。
気軽に野良猫達を見捨てられないのです。
4月に戻る予定が11月になりました(笑)
家賃が無いので 贅沢をしなきゃJRAで凌ぐ
事も可能です。
難点は夕刊が買えない事。
東京だと東スポは午後には買えるけど 秋田だと
早くて金曜日の夜中の4時(もう土曜日です)
東スポを見ないと 枠順の考察が出来ないので
秋田だと不便です。
アルゼンチン共和国杯
昨年は3着が同着 4番と14番
4番には 大野
14番には 石川
今年の5枠に 大野と石川が同枠に配置は
偶然か?
検証する価値はある。
マイネルウィルトスは 今回で3度目の出走
59回 2着
61回 2着
2度とも13番目が連帯してる。
あまり起点馬は見ないけど2度とも13番目が
連帯しているのも事実。
5枠の2人
同着の位置
マイネルウィルトスと13番目
他
全てが重なる馬は連帯する確率は高い
ので 東スポを買ってから 本検証してみる
いけそうなら買うし 危なかったら買わない。
天皇賞秋を連帯して騎手がアルゼンチン共和国杯に乗らないのも難点
本気でお金を増やすなら ドウデュースの出る
ジャパンCと有馬記念のみ。
他の人達は知らないけど 私の理論だと
ジャパンCと有馬記念になるので。
同着の4番と天皇賞秋の4番は重なるので
一応 4番は候補でみてます
荒れないレースは当てやすい構図と思うので
裏読みじゃなくても 武豊は 天皇賞秋で買うべき
だったと後悔してる。
キタサンブラック、イクイノックスと同じか
それ以上の演出が用意されてると思ってる。
ジャパンCにシンエンペラーが出るらしいので
チャンスの確率は上がる。
タスティエーラに松山が乗ったのも
タスティエーラのダービーで松山が同枠に
配置されていたのも推しと思う。
アルゼンチン共和国杯がG2でも
土曜日のレースの結果から必ずヒントは出るので
確率論なら 土曜日のレースよりも 日曜のレースの
方が狙いやすい。
土曜日のレースの場合は前週の土日のレースから
ヒントは出てるけど 夕刊が無い秋田で土曜日の
レースを買うにはリスクがある。
裏を読むと 日曜のレースの予想が正解なら
逆算して土曜日の連帯馬がみえるのです。
お正月の暇な時に詳しく書くかもです。
競馬と同じく大学駅伝も好きなので
今週の全日本と箱根駅伝は楽しみですね。
ネットの枠順と新聞(紙)の枠順は同じだろって
思うかもですが ビミョーに違うし
目には新聞の枠順の方が疲れないのもね。
コメントはアメブロでお願いします。