見出し画像

やはりサンライズジパングはフェブラリーSに


武騎手じゃなくて 幸騎手でサンライズジパングは
フェブラリーSに出てきますね。

キーワード的には
サンライズジパング
武騎手
石橋騎手

根岸SよりはフェブラリーSが狙いやすいと
思いますね。
フェブラリーSは試し打ちじゃなく 狙い打ちで
稼ぎたいと思ってます。
 サンライズジパングに なぜ  幸騎手なのか?
サンライズジパングが連帯するなら  幸騎手が
乗る理由があるので。 

表の読み(一般的)には騎乗依頼は エージェントか馬主からと思っているでしょう。
 実際はJRAが全て管理しているので 『エージェント』などは漫画の話です。

よーく考えれば『サイン』ポスター、イベント、CMなどから勝馬を連帯する人もいます

連帯する馬があらかじめに決まっているからこそ
JRAのサインが成立するのです。 
 
調教、血糖値、血統、馬場適性など 表の
要素でガチで競走なら  サインは成立しないの
では?

フェブラリーSまで まだ時間があるので
『幸騎手』について検証します。

去年みたいなフェブラリーSだと 難しい年
かと。

私的な考えだけど
3連系を買うなら 最低でも1000円からが
良いと思います。
100円と1000円からじゃ リターンの額が
違いすぎるので。

恐らく 3連系は
3連単   4点
3連複   2〜4点

フル買っても 8点で打つ予定です。

質問画ありましたら アメブロで
回答は  返信じゃなく メッセージで送ります。


いいなと思ったら応援しよう!