見出し画像

静岡〜伊勢志摩の旅へ。車🚙旅 日帰り

あの有名な伊勢神宮に、初めて訪問した。

静岡から伊勢まで、約300kmの旅。会社の同僚と二人旅。

今回の旅程はこんな感じ。(車の運転は全部同僚がしてくれた。マジありがとう)
1.車で静岡から伊良湖へ向かう
2.伊良湖港から鳥羽港まで伊勢湾フェリー
3.鳥羽港から伊勢志摩スカイラインで朝熊山頂展望台へ
4.展望台から伊勢神宮へ
5.伊勢神宮からおかげ横丁へ
6.おかげ横丁からVISON本草湯へ
7.帰宅

こうしてみると、内容が盛りだくさんで日帰りの内容じゃない笑
距離もかなり遠かったしね。

まずは車で静岡市から伊良湖へ🚙
そもそもこの移動だけでも3時間30分かかる笑
朝3時くらいに出発して着いたのが6時30分くらいだったかな。流石に早朝過ぎて車もほとんどいなかったしスイスイ進むことができた。
高速道路を使わず国1バイパスでもかなりスピード出せたしね。
浜松ぐらいまでは国1で行ったことあるんだけど、弁天島あたりから西側方面は初見だったのでとてもテンションが上がる。
この弁天島周辺の国1は本当に海沿いを走るので景色がとても良かった。よくバイクで走っている人もいたけど海風が気持ちよかっただろうね。

途中ここで休憩した。
初めてくる道の駅もワクワクするね。


海ちかい!
朝日☀️も見れたし晴れてよかったー!


そして伊良湖港に到着。
車を止め周辺を散策するが、肝心の伊良湖港の建物はまだ閉まっていた。
流石に6時30分だとまだ早すぎたか😅
7時くらいになったら扉が開いたので、早速突入。
チケット販売も本来ならば7時30分かららしいのだが、10分くらい早めに販売してくれた。ありがたい✨

道の駅とフェリー切符売り場が併設してる。
第一便だと中の売店とかやってないので注意。

それでも出発の8時30まではまだ時間があったので、辺りを散策したり桃鉄をやったりして時間を潰す笑

港の隣にある大草原w

そして時間になったのでついに伊勢湾フェリー🚢に乗り込む。予約してあったのでわりかし早めに乗船できた。車の数もそこまで多くなかった(約20台くらいかな?)のでおそらく予約しなかったとしても大丈夫だっただろう。
ただやはり万が一のことがあっても不安なので車で行く際は予約しておいた方が無難だろう。普段はいつも徒歩でフェリーに乗船している僕にとっては新鮮だ。

伊勢湾フェリー乗船。伊良湖から鳥羽港まで60分の船旅だ。
このフェリーにも特別室があったため大人一人400円を券売機で躊躇なく支払い特別室に乗り込む。
やっぱり景色いいね。一昔前のホテルのロビーみたいな雰囲気がある。
僕らは一番前の席を取った。
まあ一番前の席の数も結構あったので、特別室に乗っていた他の乗客も何組かいたけど皆やはり一番前に座っていた。そりゃ進行方向に向かって見えた方がいいもんな。
ただ特別室にいる乗客の数自体はそんなに多くはなかった。やっぱり60分のために追加料金を払うのは勿体無いと考えるのだろう。
僕らも初めて伊勢湾フェリーに乗るので特別室に乗ったが、乗船が2回目とかなら今度は一般客室に乗る。
航路を横断している途中には神島など四つの島を通過する(他の島はなんて読むのかわからない)のでその説明を船内にアナウンスしてくれた。
ただ売店とかは僕らが乗った8時10分発の便では営業していなかったので、船内の売店で何か購入したいという方は第一便は避けたほうがいいかな。

伊勢湾フェリーは無事に鳥羽港に着いたので、次は伊勢神宮に向かうのだがその際に伊勢志摩スカイラインという道路を通る。かなり有名なドライブコースらしい。
一台軽自動車で1270円だった。結構値段はする笑
ちなみに時間も7時から19時まで(僕らが行った7月の場合)と時間が決まっているので、どんな時間でも通れるわけではないので注意。
まあ深夜に解放したら正にイニシャルDのようなサーキットと化してしまうだろうからな。
実際にスピードはそんなに出せないかな。山道でくねくねしてるし。
ガンガン登っていく。それなりに馬力のある車じゃないと大変かもしれない。

そして朝熊山頂展望台に到着。ここが実質伊勢志摩スカイラインでメインになるところかな。
ここに来るまでの道中でもチラッと見えたけど、めっちゃ景色いい。

フェリーで通ってきた島々が見える
ああいう島も行ってみたいよね。

「一体どこまで登るんだ??」
って思うくらいには走ってきたのでその苦労補正はあるかもしれないが、それでも綺麗な景色だった。
あと景色を見ながら足湯(100円)があってそこに入ったんだけど、水が循環してなくてあんまり衛生的じゃなかったな😅それでも暖かかったんだけどね。


足湯。冬とかはもっといいかもしれない。
直射日光くらうので紫外線対策は必要。
恋人の聖地天空のポスト
最初恋人の墓地に見えた。


ジンジャーを注文。
他にも軽食がいくつか売ってた。

伊勢志摩スカイラインを降ってくると、すぐに伊勢神宮の近くまで来ることができたので、近くの駐車場を探して停めた。
多少歩くけど一日500円のところに停めれたからよかったけど、場所によっては15分200円みたいなヤバい金額取られる駐車場もあるので注意したい。


伊勢神宮の入り口の宇治橋
この時点でもう雰囲気あるよね。


一本一本の木が非常に大きい。
樹齢何千年とかかな。


内宮本宮入り口。
素朴な中に洗練さを感じる
ちなみにこの先は撮影不可!


伊勢神宮の本宮からの帰り
緑がとても涼しい

伊勢神宮の後に「おかげ横丁」という場所が広がっていてそこにも寄ってきた。というか人によってはこっち側の方がメインと思う人も多いのではないだろうか。

伊勢神宮は外宮と内宮の二つに分かれていて、このおかげ横丁があるのは内宮のほう。今回は内宮にしか行かなかったけど、どっかのタイミングで外宮にも行ってみたいな。
というのも本来の参拝方法としては外宮→内宮参拝が正規ルートらしい。


おかげ横丁。
鎌倉の小町通りに雰囲気似てるけど、こっちの方が落ち着いた雰囲気あったな。


名物の伊勢うどん。
美味しかったけど個人的にはコシの入ったうどんの方が好き笑

おかげ横丁は食べ歩きだったり雑貨を見たりお土産を買ったりと、いかにも観光地らしい感じだった。
道中で食べたみたらし団子が少し焦げ目があってすごく美味しかったなー!🍡

あと帰りには大型施設VISONにあるお風呂施設、本草湯に入って帰宅しました。
めっちゃ綺麗なお風呂だった。

本草湯。まるで美術館みたいな雰囲気。

今回は車での旅だったけど、また鉄道でも来てみたいな。
鳥羽周辺にも面白そうなスポットいっぱいあったしね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?