見出し画像

春の静岡は最強なのだ

ゴールデンウィークが終わりましたね~

私は旅行する場所としては静岡が大好きな場所でして、
今年は久しぶりになるのですが、東海道線沿線を南下しながら三島~浜松、そして浜名湖周辺を旅してまいりました。

今回は、新幹線でびゅーんと行くのではなく、私鉄や普通列車で安くのんびり移動する、を徹底しようとプランニングしました。
帰りはぷらっとこだまでびゅーんと帰ります(最後使うんかい)


今回巡った場所

☆三島スカイウォーク
☆沼津港
☆三保の松原
☆かじまちの湯 SPA AOLANI
☆天竜浜名湖鉄道西側
 ー西鹿島駅
 ー二俣本町駅
 ー都築駅(メイポップ)
 ー寸座駅
 ー浜名湖佐久米駅
☆弁天島(ちょっとだけ)


行程表


5月2日(月)


↓ 小田急線で
小田原   6:57着 / 7:56発
↓ (浜松までずっと)東海道線
熱海    8:19着 / 8:23発

三島    8:36着 / 9:15発 
      ⇔ ☆三島スカイウォーク
三島    11:27発

沼津    11:32着
      ⇔ ☆沼津港にて昼食&港散策
沼津    14:15発

清水    14:57着
      ⇔ ☆三保の松原
清水    18:17発

静岡    18:28着 / 19:11発
↓ ホームライナー浜松3号  
浜松    20:12着
      ☆浜松駅で夕食~

☆かじまちの湯 SPA AOLANIにて宿泊~ お風呂を楽しむ

5月3日(火)


新浜松    10:48発
↓ 遠州鉄道遠鉄電車
西鹿島    11:20着 / 11:36発
↓ 天竜浜名湖鉄道
二俣本町   11:38着
  ☆八幡屋で昼食
二俣本町   12:37発

天竜二俣   12:39着 / 12:48発(折り返し~)

都築     13:42着 / 13:52発
  ☆「メイポップ」でパンを購入…できず

寸座     14:00着
 ~歩いてマリーナ経由で浜名湖佐久米へ~
浜名湖佐久米 16:00頃着
  ☆喫茶「かとれあ」
浜名湖佐久米 16:49発

西気賀    16:00着 / 16:21発

新所原    17:01着 / 17:17発
↓ 東海道線
弁天島    17:33着 / 18:06発

浜松     18:18着 / 21:25発
↓ 東海道新幹線「こだま」
東京     23:24着


私の旅は鉄道をこまめに使うため、細かい行程表を乗せた後に旅の詳細を乗せようと思います。

というわけで、本番は次の記事から!お楽しみに~

いいなと思ったら応援しよう!