![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150495831/rectangle_large_type_2_87ce31376648d59f07eef9925ed6941e.png?width=1200)
[Ep.18]非日常
日本一周まであと"14日"
もうあと2週間なんですね
こうやって毎日書いてると日々近づいてるのが
すごく実感できます
さて、あばあちゃん家に来てしてることと言えば
ドローンの撮影練習ですね
良い景色をさらに良く見せるために
撮影の角度や経路、方向など色々試行錯誤で
飛ばしまくってますせっかくなんで
始めたてホヤホヤの動画をInstagramでどうぞ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150502177/picture_pc_27a3b1fdb92c336b2719dbce1be7c7f5.png?width=1200)
その他には、フェリーの予約をしたり、
離島の観光案内を見たり、
ルートが正確にスケジュール通りかどうかも
色々確認しています
もうそろそろ旅前の買い出しでもしないとな
さて、日常より"非日常"を送っているわけ
ですが、時にはリフレッシュも大事
もしくは違ったことをしてみるというのも
良い経験になります
新しい発見や学びがたくさん溢れます
そしていつもの生活に改めて感謝ですね
当たり前は当たり前じゃないこと
日常も非日常も誰かの働きがあるからこそ
送れていてまた自分自身も
誰かの日常を支える1人であること
非日常と少し近いことですが
最近はその世界観に入り込む"没入(イマーシブ)"
の体験型流行りみたいですね
1番は東京のお台場にある前回も紹介した
『イマーシブ・フォート東京』
他にも絵画の世界に入るような体験があったり
他にも多くの世界観に入ることができる施設や
レストラン沢山がありますね
・没入型展覧会「モネ&フレンズ・アライブ」
・没入型レストラン「西武園ゆうえんち」
このお盆の時期だからこそ皆さんも是非
非日常な体験を!!!
次回→『成し遂げる』