寒さと節約と虚しさ
・投資、節約系のYouTubeチャンネル
全員が全員そんなことしたら世の中回らないよ
休みの日は飲んで騒いで遊ぶ、家族養って定年後も働く、それが正常個体
・孫さんの資産4兆だか5兆だか見て笑った、ソフトバンクグループの株価今どうなってるのか見る気もないけど
人生ゲームの攻略はトップ層に任せといて、自分みたいなのはのんびりダラダラやってるのが性にあってる
もちろんそんなのばかりだと(ry
・放置してた迷惑メールの解除か退会
今までやってきた無駄な事を一つ一つ消していく
・明細が電子化した東ガス(電気もセット)
去年と比較するとかなり使ってる、それでも他の家庭よりかなり少ない、独身だからか
当直も悪い事ばかりではない、丸一日家に居ない日もあるから光熱費は多少浮く
・気候変動問題で脱炭素とか持続可能とかは建前
EVとかもただの新商品、本気ならステイホーム、経済を止めればCO2も減るってコロナがバラした
でも1ヶ月以上前からクリスマスの電飾してるのが現実なんです
皆、豊かになりたいからね
・何事も考え方次第、ヒキニート時代もそう悪くなかった
世間からはズレてるんだろうけど、贅沢したくもならない
・1200円のランチはコスパ良いお店らしが、300円の冷凍お好み焼きとパウチサラダ、味噌汁それで十分
・室温16℃までなら部屋でダウン着て足にブランケットかければ暖房なしで平気、夏で使う分、冬で節約しないと
・それが当前、旅行も遊びも飲みも自分の世界には存在してなかったし、これからも無くていいだけの話
少しやってみて結局合わなかったというのもあるけど、結局惰性でしょう
・預金なんか1千万もあれば減らない、仕事してる限りは
家とか車とか興味ないし、人間関係もないから突発的な出費なんてものもなさそう
・来月からNISAで月15万引き落とされる
手取り24万割る月もあるし普通ならとても無理、親ガチャとかいうチートでも使わないと
・トランプだって親が資産家らしいし、大谷だってスポーツ一家らしい、藤井は親が東大とか?知らんけど
・親も環境も才能も生まれ次第だから張り合う必要もなく、悩むのも馬鹿らしく、全て適当でいい
変に執着して取り返しのつかないことになる方が問題
最近だとギャンブルで他人の金溶かした元通訳さんとか闇バイトとか
・女性声優さん同士の親友と遊ぶ時だけは楽しそう的な話を聞いて
百合カップルは現実的じゃないから、親友がそれぞれ結婚、家庭中は悪くはないけど冷えてて、ママ友百合とか良いんじゃないかと妄想
・ただなんとも虚しい、寒さのせいか
何回も何年も同じことの繰り返し、某がもう10周年かと懐かしむのも虚しくなり、寝るのが幸せまであるコアラかナマケモノかな
2次元が無かったら獣以下です