ネプテューヌre3

・5月頃に発売した移植3部作をようやくクリアできそう
トゥルーエンドは諦めた、そこに辿り着くためにあちこち駆けずり回ってアイテム集めが面倒すぎる
2もそうだったけど動画で見ればいい
ただでさえノーマルエンドで終わって2周目してるのにもう耐えられない
最近これをずっとしてるせいか、午後から眠くて仕方ない、昼寝してしまう

ネプテューヌシリーズは好きだけど流石に令和の今やるのはしんどい
といいつつ来年も移植が出るから予約したんですが

・魔王2099
この前も似たようなアニメをやってたような
魔王が死んだあと蘇ったらそこは近未来SFファンタジー的な

1話、科学発達しすぎて魔法のアドバンテージがないという雰囲気
謀反のマリキュスが良い眼鏡キャラが吠えてる様は見てて楽しい
石丸ちゃんのグッズで中和するのもセンスよ
ボロアパート暮らしで真の忠臣になれるのか、ええ…とはなった

2話
定命の者共ー生の苦しみ味わってるー?草
忠臣になるきっかけになったシリアスなアバンからの魔王系乙女ゲー同人の流れは草
言われてみれば、急に転生して戸籍も怪しいんじゃ仕事に就くのも困難だろうなって
でもそんなに暗いノリじゃなさそうだから安心して見れそうまあ、もう今期アニメ終わるんですが

・転生貴族2期
例え俺一人でも!
迫真のサムネ、真の忠義の者、漢の背中を見せられたら流石にね
最初はなんだこのハゲとしか思ってなかった視聴者達も手の平ドリル回転ですよ、敵の幹部にもこういうストーリーがあると見てるこっちにも気合が入る


・シャンフロ2期
笹食ってる場合じゃねえ!
一応VRゲームという設定なのにあまりメタネタが無くて寂しいけどたまにぶっ込んでくる
相変わらず作画は神、いつかの未来にはこんなゲームできるのかなも.hackの時にも思ってたな、SAOから10年も経ってるらしいし
死ぬまでにフルダイブできるのかどうか

・草食ドラゴン2期
作画が良いのか悪いのかセンスがあるのかないのかよくわからないOP
2期はシリアス寄りだったけど結構良かった邪竜とレーコの声がね
特にレーコは10年以上前のピーシェのロリ声とほぼ変わらないの凄くねって

邪竜の雷角ぅッ!別のバトル作品から出張して来たかのような感じも良かった
最近、ベテラン声優さんは主人公やヒロインやることが少なくて幹部とかラスボスが多いから、新鮮
最終話にしてドラゴンがOPばりのイケメンになったのも良かった、3期を匂わせてたけどまた忘れた頃に来そうです


・ネガポジアングラー
5話
主人公が真面目系ダメ人間、そりゃアニメで堅実にいっても仕方ないけど、とはいえ見限らないピンクニキが聖人すぎる
イソメ?とかいう気持ち悪い虫を餌につけるの放課後ていぼう日誌でも見た、あれは無理
えぐりこむような上目遣い系ヒロイン枠に見せかけて花を狙ってる梢ちゃん流石です
BLとGLが成立つまり友愛です

6話
あったけえ…
歓迎会ってこういうもんやろ本来
思い込みと言われたら確かにそう、たった1話でキャラに対する印象ひっくり返った、主人公は相変わらずなとこはあるが御愛嬌
自分もレモンの汁染みたわ
結局1人だと何しても虚しいって話ですね、まあそれはそれでいい

7話
ビギナーアングラーのモノローグ結局ぼっちで釣りしてても寂しいねって、でも現実は皆そんなもんでしょ、社会人なんて予定合わせるのもダルいし


・健康診断
平日の昼間からターミナル駅は人でごった返してた
コイツラいったい何やってんだ?仕事は?と思ったけど、店の中は流石に人影もまばらだったし駅周辺だけほんと魔境
仕事があるなら田舎のほうが良いに決まってる、都会への憧れとかいうのはカルト宗教です

いいなと思ったら応援しよう!