ヘルシーヘアリーとユニコーンと魔王2099
・健康モフモフ恐怖らしい
いうほどホラーかな?主人公が幽霊っぽい見た目してるからか言ってることはわりと現代っ子
少し自堕落で不健康な美少女?JDがきらきらした美少女JKと出会って少しづつ変わっていくお話
ここまでは普通の設定だけど
アニメっぽいスッキリした絵と違って手描きっぽい細かい絵が好き、描くのは大変そうだけど
文字が拡大しないと読めないくらいギチギチに詰め込まれてたりもする、オタク特有の早口
スプーンすら描けないほど芸術の才能が無いので絵でスランプ〜とかはよくわからないけど、足が遅いとか歌が下手みたいなのと似たようなものか
とにかく1巻かけて少し健康的になって自分を見つめ直すとこまで行った主人公はようやっとる
家族や友達、何よりヒロインにケツ叩かれてようやくといったとこだけど
・この年末年始も連休はなく、仕事仕事休み休みという具合だったけどひたすらゲームしてたら終わった
現実逃避とかそういうの考えはない、同じアラサーの某O谷さんとかと比べても仕方ないので
働いて家事して飯食って好きなことして寝る、それだけ
家庭を持って人類に貢献するとかいう高難易度クエストは他人に任せましょう
・定年すぎた父親ですら鬼滅の刃は知ってたけど美少女界隈だとぼっちざろっくがそれに当たるんだろう、この作者も後書きで影響されてると
・ニコニコでずっと追ってたのに単行本買うの遅くなってしまった、2巻は発売日に買うけど多分3巻の壁は厳しそう
正直絵が上手くなくて内容がなくても人気が出るかどうかで決まってるからなかなかね
とにかく自分が気に入った作品が1話でも長く連載してくれることを願って星5レビューを書くだけ
・ユニコーンオーバーロード
55時間くらいでエルフの国クリアして獣人の国へ、名声ランクSになって聖剣貰えると思ったらレベル40の敵を倒さないといけない
1時間くらい試行錯誤してレベル25前後のPTで勝てた
開幕の回転攻撃は会心付くけど必中ではないから前衛で回避、バフかけつつネコミミ全体チャージで削る
前衛はクロエの会心付与とギャメルニキのスティール、後衛は王子の全体バフと秩序ワイバーンとキトラで殴る
主人公専用の強い武器貰えたけど彼があまり戦力にならない件
・闘技場3位くらいで止まってたのもゴリ押して制覇
やはり回避ゲー、必中スキル使われる前に全体攻撃
まさかの2戦目あって無策だとボコボコにされたけど、やはり回避(ry
ガード封じからのパッシブスティールで必中スキルを使わせない、炎上も地味に効いてたしキトラが優秀、魔法使いは開幕の全体攻撃でワンパンされるからダメでした
・色々試行錯誤するのが楽しい、ネットには答え書いてあるんだろうけどそれ見たら意味ない、見ないとクリアできないようなゲームはやりたくない
まあ最悪レベル上げたり難易度さげれば勝てるんだろうけど
その後真の闘技場が開放されてレベルキャップは50らしい
昨日は久々に24時くらいまで夜更かししてしまったせいで朝も7時半起きになって午前中はグダグダたまにはいい
・魔王2099
秋葉原編入ってからはスローペースで日常要素は多め、高橋が可愛い
主人公が落ち着いた大人の男性だからすんなり入ってくる
山田が過酷な生い立ちでええ…ってなる
OPも少し変わっててメイド服着てて可愛いって思わせてから、厨二病の魔眼どころの話ではなかった
・なんやかんやで人間を愛して愛された女神は撃退、王は廃止で転校
演説の時の緊迫感も一瞬銃を握り込むとことかそこからの中指立てるのは草、壊れたグラム像がいい味出してる
全体的に1から10まで語らないセンス、原作はラノベだからアニメとは違うのかもしれないけどEDとOPの使い方もグッド
美少女主人公系以外でラノベ原作のアニメ見るのは久々だったけど良かったです