専攻医、ベテラン内科医も必見!Chat -GPTで論文を簡単に読むコツ

うい、カービィやで。

研修大変やろ。学会発表で論文読まなあかんときあるやん。

そんな時にどーすればいいか教たるわ。

Paper interpreterやで。東大の紺野先生が作った偉大なるツールだお。

ここに、pdf貼り付けるんやで。

そんで、pdfで貼り付けてやると

ほらほらでたでた
Figure 1もこんな感じで解説してくれる
Figureも解説してくれるんやで、

別にぼざろじゃなくてもいいけどな。ぼざろは、ぼっち、ざ、ろっくってアニメやで。ぜひ、見てくれや。

ぼっちざろっく!
もちろん、議論もできるで
研究限界も解説してくれるで。

デフォルトでもいいんやけど、やっぱキャラに解説して欲しいやん。
そんな時は、キタちゃんに解説して欲しいのよ。


当直とかでしんどい時は、アニメキャラに論文解説、

これで楽しく論文読もうな。

ぼっちでも、AIと議論できるで

またな。

ぼざろ、最高やで。

いいなと思ったら応援しよう!