よろこびのうた
なんかこの曲好きなんです。
物語の最後、すべてが無事に解決したかんじがたまらないんですね。
今年は紅白までが二極化した?
と思うくらい
他局でやっていた「昭和歌謡曲」の祭典と紅白
全く違ってましたね。
むしろ昔の紅白みたいでしたが
私は歌謡曲の方をみてすごい共感してました。
まさにチャンネル変えてるだけだし
どちらの番組が良い悪いでもない
そして、どちらを選んでも自由💖
二極化みたいだなぁ
さらに
年末に歌われる「第九」
有名な話ですが
あれって70分くらいある中のほぼ最後の方まで歌はなくて
音楽だけが続き
突然最後にバリトンの人が
「こんなんちがうやないかい!」
みたいなことを言い出して
あの有名な曲に入ります。
もうあの楽しい合唱のとこは一瞬です。
でも、きっと人生もそうだし
地球での🌏経験と
「こんなつまらないのはいやじゃー!」
と突然思って
神様がいろんな体験をしたがってしまった結果なのかもしれないなぁと
歌詞を検索したら
すごく良い歌詞が出てきたので
気になる方は検索してみてくださいね❣️
全ては良くて
全ては悪い
みたいな歌詞がわたしは
おお!
と思いました。
では
第九見てこようかな。
良いお年をー🎍