![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162259579/rectangle_large_type_2_8109f230fb2824b56d3115042471a60a.jpeg?width=1200)
【推し推せっ】友達オタクKとコンカフェに行ってきた話
こんにちは
気づけばほぼ1ヶ月くらい更新してなかったですね
ちゃんと更新していきます笑
さていきなりですが
皆さんは推し活をしていますか?
僕は南條愛乃さんのオタクをしていたり、アイマス関係の方にも推しがいたりと色々しています
推しがいると自分の生活や仕事をする上での活力や頑張りにもつながってきます(当社比)
最近色々なところで推しという単語を聞くくらいメジャーになっています
みんなそれだけ推しがいるのだと思います
推しは有名人だろうとアイドルだろうと誰でもいいのです
近所のカフェの可愛い店員さんでも十分推しになります
そんなことで、推しを見つけて推していこうっていうコンセプトカフェにオタクと行った話をしたいと思います
先に言いますが、そういういかがわしいお店ではないので安心してください
コンカフェとは
コンカフェとはコンセプトカフェの略で、独自の世界観をコンセプトに、接客方法やスタッフの衣装、店内インテリア、提供メニュー、イベントなど、さまざまなサービスを提供するカフェです
アパレルのお店も隣にカフェを併設してたりしてますが、あれもコンカフェに分類されるそうです
上記で言う店内インテリアがメインになるかと思います
でもほとんどの人が露出高めの衣装着た女の子が接客してくれるなんかよくわからんお店っていう風に思っているでしょう
僕もそう思っていましたし、あながち間違いではないです笑
ただあくまでカフェなのでお客さんと直接肌が触れるようなことは無いですし、連絡先交換したりアフターなどのサービスは無いです
夜営業してお酒飲めるメイド喫茶みたいな感じですかね
言い方少し悪いかもですが、キャバクラやガールズバーと違って敷居が低くなるので比較的入りやすいのは大きなポイントかと思います
どんなコンカフェ行ったのよ
今回僕が行ったコンカフェですが、大阪ミナミにある
推しは推せる時に推せというところに行きました
もしかしたら皆さん聞いたことあるかもしれないですね
最近YouTube shortでもよく見かけますね(当社比)
前に友達に行ってきたよって話をしたら、YouTubeで見たことあるでって言われたましたからYouTubeってすごいですよね
僕もYouTubeで見つけて興味持って行きました
最初はおもろいこと言ってるなぁと見てましたが、気づけば毎日の更新を待っているくらいになっていました
このお店は毎月コンセプトの変わる衣装やイベントがあり、いつ行っても何回行っても毎回違うので楽しみの一つになります
オタクKと合流してコンカフェへ
某金曜日
たまたま仕事が休みだったのと、とあるオタクKが色々大変そうだったので半分ネタでコンカフェ行こうぜって誘うとまさかのOK
当日は南海なんば駅で合流
まずは腹ごしらえにおすすめの天ぷら屋さんへ
天ぷら定食専門 寅ノすみかというお店に行きました
揚げたてを提供してくれるお店で天ぷらも大きく、ご飯と明太子がおかわり自由と男の子には嬉しすぎるサービスもあります
カウンター席のみで10席程度しかないため満席だった場合は結構待つ可能性があるのでご注意を
天ぷらを食べて腹パンで死にそうになりつつメインのコンカフェへ
ちなみに一緒に来てくれたオタクはコンカフェ行ったこと無いです
ミナミのキャバクラやホストクラブがたくさんある宗右衛門町通りに入っていきます
ここは夜職のお店が多いので未だに通るのちょっと怖いです笑
お店は1号店と2号店があり今回は2号店にお邪魔しました
2号店はビルの5階にあるのでエレベーターでお店に向かいました
エレベーター開いたらすぐお店では無いので目の前でやっぱりやめたー!ってこともできるのでご安心を
入店からの店内の様子
入店すると入店ベルが鳴りキャストの方がおかえりなさい〜とお出迎え
バーみたいにカウンター席があったり、団体で来ても大丈夫なテーブル席が用意されてました
店内は撮影禁止のため写真は撮れなかったです
なので店内の様子はYouTubeで確認してください
ちなみに当日2号店にいた方はこちら
🔲11/15営業時間 18:00-Last🔲
— 推し推せっ!コンセプトカフェ❦ (@oshiose_concafe) November 15, 2024
推し推せ2号店
🩷🐰バニーイベント🐰🩷
18:00
るりり@ruriri_oshiose
わこ@wako_oshiose
はのん@hanon_oshiose
19:00
うゆ@uyu_oshiose pic.twitter.com/bPVqA4kPpW
21:00
— 推し推せっ!コンセプトカフェ❦ (@oshiose_concafe) November 15, 2024
さく@Saku_oshiose
そら@nyan_oshiose
のあ@noa_castmg
23:00
ふぶき@fubuki_oshiose
ここ@coco_oshiose
らい@lie_oshiose
るな@runa_oshiose pic.twitter.com/oaIyraXTEz
19時前に到着して店内入るとまさかのお客さん0…
一回来たことある僕とオタクは一緒に店内をソワソワと見てちょっと緊張してるのを紛らわせてました
コンカフェに限らずこのようなお店はチャージ料がかかったりしますが、推し推せはチャージ料金無しで1時間1000円で飲み放題というシステムです
本当にお酒飲むだけなら滞在時間によって値段が変わるだけということです
他店舗に行ったこと無いので比較もできないですが、初めての方でも行ってみようかなとなれるラインだと思います
他にもキャストのチェキや乾杯ドリンクなどありましたがそれは実際に行ってから確認してね!
2人だったのでカウンターに案内され着席
最初の20分くらいは誰も来なかったのでるりりさんがお話ししてくれました
お酒の話やギャルについてなどお話しをしてくれましたが、一緒に来たオタクKが喫煙者でるりりさんも喫煙者のためタバコトークがかなり盛り上がっていました
僕はタバコ吸ったこと無いですが、喫煙者のタバコトークは結構好きなので横でニコニコしながら聞いてました笑
その後他のお客さんもどんどん来店されお店は賑わってきました
テーブル席に座ったお客さんにキャストさんが床にボロボロのサブトンを敷いて、そこに座ってお客さんのお相手をされてました
それを見ながらキャストさん大変だなぁと感じてました
忙しい中でも自分たちのところに来てお話しをしてくれます
わこさんとは芦屋の六麓荘の話や名前の由来などなどたわいもない話で盛り上がってました
オタクKとも話したり、そこから盛り上がった話題をキャストさんにも振ってみたりしてまた盛り上がったりしているとあっという間に時間が過ぎて行きました
気づけが21時半だったためお店を出ることに
キャストさんにドリンクをご馳走していたので帰るエレベーターの目の前まで来てくれて、扉が閉まるまで笑顔で手を振ってお見送りをしてくれました
最後までコンカフェという普段と違う空間を満喫させてくれました
コンカフェの魅力とは
ここまではコンカフェのレポを書いてきました
ここからは自分が思う魅力を書いていきます
一般的には可愛い女の子とお酒飲めて楽しいというのが魅力と感じる方が多いのかと思います
僕は今回コンカフェ行って感じたのは、人と話すことが好きだし色々な人の意見や考えを聞いて物事を柔軟に捉えたいということに気づけました
なので魅力としては若いキャストさんやお客さんとお話しができることだと感じています
社会人になると本当に会社の人としか関わりがなくなります
そうなるとずっと関わっている会社の人の特定の考えに偏ったり他の意見を聞き入れるのが難しくなります
そのため外部の人と会ったり交流会などに参加しないと会社以外の人との交流はありません
交流会ってなんかハードル高くて…
全く話せなかったらどうしよ…
っていう心配があってそういう場に行けない方多いと思います
でもこういうお店だとお酒も入るし、推しができていたらかっこいいところ見せようとするじゃないですか
そしたら絶対色々話せますし話すためのネタなり考えてくるでしょう
男の子は単純ですがこういう時の行動は本気です
動機が不純でもいいんです
それが今後の大きなきっかけになるならなんでもいいんですそこからどハマりしてもそれは知りません笑
僕は仕事柄たくさんの人とお話しするので話すことの抵抗などはないのでキャストさんのことや隣のおじ様と話して刺激もらってます
キャストさんも話すと結構真面目に物事考えていたりしてるので、そういう捉え方もいいなぁとなったりします
おじ様とは他業種の話が聞けたり、謎の地元トークができたりこれはこれで楽しめるのでおすすめです
まとめ
いかがでしたか?
コンカフェのレポでした
皆さんも推しを見つけるため、人との会話を増やすためコンカフェに行ってみてはいかがでしょうか
まずはYouTubeで推しを見つけてもよし、お店行ってから決めるもよしです
人生の幸福度を推しに上げてもらいませんか?
ちなみに僕の推しはことりちゃんです(小声)
よかったら確認してみてください
それでは(^^)/~~~