[Persona5Strikers]実績コンプを見据えたワンポイントアドバイス
はじめに
無双シリーズとコラボしたPersona5。個人的には楽しめましたが、他の方のレビューにもあるように無双シリーズほど敵をバッサバッサとなぎ倒していけないので爽快感はあまりなく、敵がたくさん出てくるアクションRPGだと思えばいいです。
実績コンプにあたっては
1周目はイージー(何でもいいが、どうせ2周目がきついので1周目は楽したい)
2周目はリスキー(大阪の途中まで)
の前提で記事を書きます。
1.1周目序盤から意識すること
以下を意識して1周目を進めると無駄なく進めます。
マスターアーツコンプを意識して全員使っていく
仲間クエストは必ず通知されるので忘れずに全てクリアする。
二周目序盤で大量に使うのでSP回復アイテムと復活アイテムはコツコツ貯めておく。
2.リスキーに入る前の準備
2週目に入る前の準備として、基本は他の方が紹介してるようなペルソナを用意するといいんですが、特に以下がポイントになります。
SP消費が激しくなるのでLV90まで上げてアリスの魔術の素養を取得しておくと大変便利。
何のペルソナでも構わないので、とにかく全属性に対応出来るように準備しておく。
3.リスキーの進め方
とにかく敵が硬いものの耐性自体はイージーとほとんど変わらないので即死が大変有効。特にアリスは□□□△でマハムドオンが出るので耐性持ちではない敵は即死ゴリ押しが楽。
また準備に時間かかるものの睡眠特化ルシファーもお勧め。
どちらをメインにするかはお好みで。
4.最後はセト周回してバンド99目指す
最終的にはセトを周回してバンド99を目指すのが良かったです。セトは1周目以上に硬いので、セト周回直前の準備として可能な限り祝福ダメージを上げられるような特化ペルソナ、装備を準備すると時短になります。