![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98876717/rectangle_large_type_2_837cbc67a26c3ee565a0bcde3cd3294f.jpg?width=1200)
コーヒー豆の焙煎日はとても重要です。
皆さんはコーヒー豆を購入する際に焙煎日を気にした事は有りますか?
私の経験則ですが、コーヒー豆は焙煎から4日〜7日で香りや風味が増して、焙煎から2週間が過ぎると次第に落ち着いていきます。
もちろん、例外も有ります。焙煎当日からコクがあり美味しい物、3週間過ぎても香り高い物も有ります。
ここで重要なのは時間と共にコーヒーの香り、風味が時間の経過で変化する事です。
コーヒーに限った事では有りませんが、フレッシュ派かエイジング派かと話題になります。しかし、購入する際に焙煎日が分からなければ、フレッシュなのかエイジングされた物なのかも分かりません。
焙煎日はコーヒーを楽しむ上で、とても重要な情報です。
飲み頃を見つけるのもコーヒーの楽しみの一つではないでしょうか。
焙煎日を気にしていなかった方は、購入の際に確認してみて下さい。
As Coffeeでは焙煎コーヒーの時間経過による変化も楽しんで頂きたいと思い、焙煎日から2日以内のものを発送し、焙煎日も記載しています。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。