
嫉妬する人と無縁になる方法
嫉妬や嫉妬する人と無縁になる方法
嫉妬という言葉も数十年無縁でいられたのは奇跡だったのかもしれない。
その分、この数年の間に一生分の嫉妬や憎悪を浴びることになってしまったのだけれど。

*
どちらかというと、嫉妬をする側ではなくされる側の人に会うことが多かった。
でも、嫉妬に遭う人は、そんなに嫉妬嫉妬と
言わない。
何十回も何年も会って、関係性を紡いでから、本音を言ってくれる。
一言、「実は嫉妬に遭ったこともあって、いい気はしないよ」とぽつり言われる程度だ。
だから、小さな嫉妬を受けて、すぐ嫉妬されたー!大変だよねー!などとぎゃあぎゃあ騒ぐ人というのは
自分で嫉妬されたい自分、被害に遭いたい自分を
作りたいように見えてしまう。
嫉妬と犯罪心理は隣り合わせ
私も被害に遭ってもう五年目になるので、
ようやっと、吐露しなければいけないという気になった。
はじめはどこかでやめてくれると期待していた
メディアが作り上げる人物像を鵜呑みにしていたり
まさかこんな大犯罪者だとは思わなかったのだ。
やめてくださいと伝えれば、やめてくれると思ったのだ。
しかし違った。
犯罪者とは、今までの価値観で話しても分かり合えないことがよくわかったのだ。
そして嫉妬とは犯罪を引き起こすのに十分な心理だということもわかった。
自分で自分を満たせる人に犯罪者はいないのではないだろうか。
そして、何度も言うが、人は簡単には変わらない。
見せかけだけなら、簡単に変えることができることも知った。
本当に嫉妬しない人は「私の辞書に嫉妬という言葉はない」という人
嫉妬されるよねー!大変だよねー!と言う人は胡散臭い。
ここから先は
846字
¥ 50,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?