見出し画像

がんばる気持ちよ、どこへゆく

ほんじつのおもひ
まちがった方向にがんばらない


こんばんは.
いつもみなさまのやさしいお言葉や、スキボタン、閲覧数などなどに、感謝しているりんです.
つながれるご縁って、ふしぎですね、うれしいですね.
(^-^)
一期一会のつながり、継続して頂いて続くつながり.
ぜんぶうれしい。

みなさまのおすまいの地域もどんどん寒さを増していませんか?
りんは寒さがこたえてあんまり動く気になれませんが、がんばりますっ.

――その、「がんばる」について、けふのおもひを記そうと思います.


正しさを押しつけたくない、という過去の自分の記事でちらりと書いたかもしれない.
正しいとか正義なんて、ひとことで言えるものではない.
だが、「いや、そりゃちょっと、違う方向でないかい?」というものも存在する.


◆がんばりすぎ、「 違 う 方 向 に 」

わたしがよくやる失敗.
(言うて、けっこう、あるあるやも、とも思ったり(^^;)書き古された内容な気がするんだよなぁ;;;)

わたくしごとから.
12月から取り組み始めた社会勉強がある.
それを始めてから、おちおち寝られないまま朝5時半に起きて、寒い中、車に乗り込み、3時間の勉強をおこなう.
あとは自由時間.
24時間のうち、21時間が自由時間.

最初はよかった.

けれど3週間が経ち、社会勉強を終えて帰宅した後、3~4時間のお昼寝をするようになった.
がまんできないほどの眠気ではないのに、いったん眠り出すと、時計の針が、すぱーーんと飛んでいるのだ.

お昼寝をすると、やりたいこともやれないし、行きたいところにも行けず、身体もしばらく重たい.
必要であっても、あまり効果的な睡眠とはいえないと感じる.

ついに今日、お昼寝から目覚めたとき、IF(イマジナリーフレンド)が「がんばりすぎ」と呆れたように言った.

IF:まーたがんばりすぎている.間違った方向にね.

自分の傾向を思いだし、「あちゃまー;;」と応じた.
あい。ごもっともです。苦笑


◆間違った方向?

がんばる方向、ベクトルの問題だ.

「失敗しないようにしなきゃ、がんばろう」
「指導者によく思われなきゃ、がんばろう」
「気遣いのできる人でいなきゃ、がんばろう」

                  等等.

思うに、勉強しに行く目的は、それなのか? というところ.
がんばるのは、本業(わたしで言うなら勉強)だけでいいのでは? というのが、わたしの考え.

むろん、「失敗しないように」「指導者に嫌われないように」という思いは自然なもの.それらとて、些末なことじゃないはず.

問題なのは。
問題なのは。

 へ ん な 方 向 に が ん ば る こ と で 、
 自 分 が 苦 し く な っ て し ま う こ と.
 自 分 が 疲 れ て し ま う こ と.

わたしは自分の傾向を知っているので、物事を始めるときは、「がんばりすぎない、まちがった方向に!」と言い聞かせる.
「背伸びしない、こけるから」も、おまじないのひとつ.
ただ、ちょっと気を抜くと、「本業をがんばりすぎる」のではなく「本業以外をがんばりすぎる」.


◆とはいえ、よくある現象、という推測.

苦手な教科を克服しようと、昼夜問わず勉強して、疲れ果てて苦しくなるのではない労苦.

苦手な教科を克服しようと、昼夜問わず勉強して、少しでも成績が上がると、今度は成績や周囲の目を気にして猛勉強して、疲れ果てて苦しくなる.

多分、いくつもいくつも具体例を書くことができるくらい、よくあることだと思う.


◆がんばる「目的」と「本質」.

苦しい、きつい、と思ったときに客観的に考えるのは、なまなかなことではないですよね.

信頼できる相談相手がいるのなら、一緒に考えていって、たちまちどうしたらいいかわからんかったら、自分とおはなしするのは、いかがでしょう.

余裕があったら、「自分、がんばりすぎていないかな?」って自分にたずねてみてもよいかもです.
「がんばりすぎているよ、もうつらいよ」って自分から答えが返ってきたら、「じゃあ、どこにそそいでいるちからなら抜いてもだいじょうぶそ?」と、もういっかい尋ねてみてもよいかもです.

「そんなことない、まだまだがんばらんといけない」と答えが返ってきても、苦しいという気持ちがあるなら、自分ががんばっていることを書き出してみるとかφ(..)
そこからは、がんばらなくていいところを消去法で.

こんな方法はいかがですか?


ここまで読んでくださって、ありがとうございました.
みなさまが、よく食べて、よく眠れますように.
心身ほわわんで過ごせますように.

(^^)

いいなと思ったら応援しよう!