リードできないけど主導権を握りたい好き避け男性
こんにちは。きらりです。
好き避けする男性はコミュ障で恋愛経験が少ないので、巷では「奥手男子」にカテゴライズされることも多く、それは半分は間違いでは無いのですが決定的に違うのはプライドの高さです。
彼らはプライドが高く攻撃的な性格(テストステロンが高い)故に人に頭を下げることが出来ません。そうするとどうなるかというと、
「君の考えていることが俺にはよく分からないから、教えて欲しい。君のことをよく知りたいから」
といった相互理解のやり取りが恋人関係であっても出来ないため、過去の恋愛から学ぶことがないのですね。
ですから例え彼がハイスペックであっても、イケメンであっても、恋愛偏差値がかなり低いままいい歳になっていたりします。
勿論周囲の女性に女心についてレクチャーしてもらう等という殊勝なこともしません。
そもそも彼らに異性の友人は居ないか、居てもかなり少ない筈です。
何故なら彼が本性をあらわすのは惚れた女性の前だけだからです。それ以外は表面上のお付き合いなので、場に合わせて適当にやり過ごしています。
ネットには恋愛についての記事や配信が沢山ありますが、プライドの高い男性との恋愛は避けた方がいいと警鐘を鳴らすものも散見されます。そうしてそれは大抵男性からの意見です。
普通の男はわからないなりに頑張って好きな女性に歩み寄ろうとしているのに、その努力をすっ飛ばすのがプライドの高い男性だからです。
面倒くさいし苦労するのが目に見えているからそういう男は止めておいた方がいいよ、という老婆心ですね。
好き避け男性と付き合ったことのある女性であれば、思わず頷いてしまうかも知れません。
彼らは貴女を好きになると、貴女に直接聞かずして貴女の情報を集めようとします。「好きな女性を監視する」に書きましたが、SNSなどはうってつけです。なにかの集まりで皆で交換しようという流れがなければ堂々とフォローはしてきません。サブ垢を作ってこっそりフォローしてきます。
コミュ強の男性からすれば「そんなの本人に聞けば一発でわかるだろ」ということなのですが、
そんなことを聞いたら俺が彼女のことを知りたがっているのがバレるだろ!!
というのがプライドの高いコミュ障なのですね。
恋愛偏差値が低いため女心がわからないし、解釈が苦手なので一般論から応用させることも出来ない彼らが、貴女とのリアルの対話で
「そんなことはとっくに知ってるし」
という顔をしたいがため、自分のプライドが傷付くような事態を事前に避けるためにネトスト化するのです。
プライドの高い男性はスマートに女性をエスコートすることも優しく寄り添うことも出来ないのですが主導権は常に自分が持っていたいのです。そういう自分についてきてくれる相手と付き合うのが理想です。
彼らの理想は本当にワガママ勝手そのものなので、ついてきてくれる女性といっても自分の言いなりになる女性は嫌ですし、自分がいなければ駄目という女性とも付き合いたくはありません。
自立していて自分の意見も持っているけれど、男を立ててくれて適度に頼って褒めてくれて裏表のない素直な愛情表現をしてくれる女性と付き合いたいというのが彼らの本音です。さらに言うならば俺にふさわしいのはそういう女だ、というくらいに思っています。
要は付き合いの中でお互いぶつかったり話し合ったりして絆を深めていく「育て」の付き合いはしたくないのですね。既に人として完成されている相手を求めているのです。彼らとのやり取りの中でいつも自分が譲歩していると腹が立つこともあるでしょう。
本当に面倒くさいですし、付き合っても貴女の情緒面のサポートは期待しない方が良いと思います。
ただ、プライドの高い男性との恋愛は付き合ってからより付き合う前にお互い成長するので、時間を掛けても彼と一緒に居たいと思うのであれば、コミュ障なりに恋愛を頑張っている彼を見守るのもまたひとつの選択です。