秋の訪れはいづこへ
2024年も約2週間で終わりますね
来週はクリスマスもあり、本格的な冬を迎えようとしています
しかし、今年は秋を感じることがほとんどありませんでした
唯一、秋らしさといえば天気くらいでしょうか?
天気も11月の中旬くらいまで暑くて、なかなか扇風機を片付けることができませんでした
秋というより夏の残暑が長く続いたように思えます
秋の風物詩といえば、『紅葉』!
色が緑から赤や黄色に変わっていく情景は、今年もあと少しで終わると感じます
でも…12月になってやっと秋に変わっていてます、驚きですよね
しかも全部変わったのではなく3分の2程度のため、緑の葉っぱが所々残っています
さらに、色が変わる前に散ってしまっているので、見るものも見られません( ;∀;)
ポジティブにとらえるなら、色が変わりゆくさまをゆっくり楽しめるのですが、外は寒くて出るのが億劫になってしまいます
来年は紅葉狩りができるようになるといいんですけど、少し不安になってしまいます
ああ、早く冬が過ぎて夏を乗り切れば…
ではこのあたりで失礼いたします。