![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138025438/rectangle_large_type_2_2234014de517cec697800c5a3b721025.png?width=1200)
Photo by
glue_ar
無意識?意識?
普段は気にならないものでも、特定のことを考えてたり、意識していたりすると目に留まりやすいですね
例えば、アルバイトの求人。
アルバイトをさがしていないときは、ポスターが貼ってあっても歩いて通り過ぎてしまうものです。
しかし、探しているときは、「募集中」というポスターや看板に目につきませんか?
私は目が募集中のポスターに行きます。
どうしてなんでしょうか、、やはり、注意深くなるのかもしれません。
意識を緩めていたら、気にならないですしね。
注意深くみるようになるってことは、いろいろと気づかされるのも事実だと思います。
もしかしたら、「意識する」は「自覚する」ともいうかも知れません。
それこそ、今までは無意識でやっていたことを自分が自覚したら、新たな可能性に出会えるかも!?
もう少し、様々なことに関心を向けてみたいです!