見出し画像

長女(小4)と春休みの計画を立てました。

学童も行っていないし
習い事もしていないから
長期連休は、ほぼ一緒。

お互いの平和のために
「計画」は必須!!笑

春休みは他の長期連休と違って
「宿題」がない。
だから余計に計画が立てにくいんです。
(分かる人には分かる。)

なので今回もだいぶ話し合いをしました。


・勉強はやりたくないものはやらない。
・やりたいことを本気でやる。
・お手伝いを必ず一つはやる。

ということにしました。


小学生なのでSwitchはもちろん大好き。
でも基本的に家は午前中はやらないルール。
(午前中からゲームはやる気がなくなっちゃうのでね。)

自主勉強は主に漢字の書きとり。
ただやるだけでは面白みがないので
漢字でしりとり。
都道府県名を書く。
名産や県庁所在地も書く。
そこまでやると社会の勉強にもなる。

それから大好きな読書。
本当に誰に似たのか?笑
今、話題の「変な家」「変な絵」にハマり
約4時間で一冊読み終える。
本の世界に入るのが好きなようで
集中力がハンパじゃない。
尊敬しちゃいます。

勉強は大切。
ただ私は最低限できていれば良いと思っているタイプ。
それより、本人がやりたいか?楽しいか?
そちらの方を大切にしたいんです。
(なぜかは後日語ります。笑)

勉強以外では「絵」を描くことが好きなので
自分が描きたいと思った物を本気でやってみてほしい。
とお願いしてみました。

「え?本気で?なんかわくわくするね!
 本気で描いたことないかもしれなーーい!」
なんて言ってましたよ。

鉛筆画が良いのか?
鉛筆+色鉛筆なのか?
鉛筆+絵具なのか?
鉛筆+クーピーなのか?
それによって書き味も違えば、出来上がりも違いますよね。

図書館で絵の本を借りてきて
プロはどうやって完成まで書いているのかを見てみる。
できるところだけでも真似てみる。
一回真似てみるだけで彼女の絵の幅はものすごく広がる。
そんな小さなことを大切にしてほしいと思っています。

絵だけじゃなくて、外に出て
カメラやスマホで写真を撮りに行ってみたり
私が若い頃、お友達と行った陶芸が思いのほか楽しかったので
一緒に陶芸もやろうと思っています。

あとは、お手伝いを通して色々教えています。
トイレ掃除や玄関掃除は一人でできるようになりました。
今はお料理をたーまに一緒にやっています。
先日はお味噌汁を作りました。
そうやってちょっとずつでも覚えてくれたら嬉しい。

以前は、子供の長期休みが大嫌いでした。
母である自分だってやりたい仕事がある。
1人になりたいときもある。
だけど話しかけられて、見てなきゃいけなくて
全然やりたいことできなくてイライラしていたから。

だけれども、「こころのしくみ」をうまく活用して
・目標を高くしすぎない
・割り切るところは割り切る
・どうしたらラクにできるかを考える
これを意識するだけでだいぶラクに過ごすことができるようになりました。

もちろん娘が成長したことも大きいですけどね。笑

今は毎日、娘と一緒に過ごせてとっても幸せです。
こう思えるようになって心から嬉しいんです。

誰かの春休みの参考になったら嬉しく思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。







いいなと思ったら応援しよう!