見出し画像

【パチンコ】なぜ荒い台ばかり流行るのか?

みなさまごきげんよう
ウタイ鯛保留の中の人です

にしても最近天気が安定しませんなぁ
自分はいつも自転車頼りの通勤ですので

仕方なくこういう時はカッパを着るんですが

フードがでかすぎて前が見えん
普通に危ない

傘刺して自転車乗ったら警察にとめられるが
雨具つけたらつけたで視界が悪い

世の中うまくいきませんねぇ

さて話を戻しまして
ここにアリアがスベると大予言し
盛大に赤っ恥をかいた男がいます

その問題の記事がこちら↓

ん…このすばが一番人気が出て?
アリアが下から二番目で?
北斗が3位だって????????

こいつ
実質G1しか当たってねぇじゃねぇか!!
(予想屋ランキング1251685位)

演出バランスを考慮してないとはいえ
自己紹介の記事で盛大に業界に物申すぜ
的なノリをかまし
蓋開けてみたらこの様
本当に恥ずかしい限りだと思います

でもこの流れ
冷静に考えてみると
あ、確かに

ってなる節がいくつかあります

私は遊べる機種が好きなので
こういう推測になりましたが

恐らく世間で荒いパチンコ台が流行る理由
それは以下の三点になります

①パチンコに比べスマスロで万枚や
コンプリート報告が多すぎる

業界で今パチンコ<スロットみたいな傾向が
強いよなぁと感じる昨今

スロットは設定が抽選値に大きく関わるから
状況が良いときパチンコより挙動が良くなる

それは勿論ありますが

最近ではスマスロの万枚
コンプリートの話が
よく耳に入ってきませんか?

スロットの万枚はパチンコだと5万発
コンプリートは9万5千発に該当します

そんなのクソ引きが強いやつしか
出来るわけがない

ただスロットだと
それが結構な頻度で可能になる 

しかしながら
ラッキートリガー導入により

パチンコの方も
少しその夢が現実味を帯びようとしています

やはりパチンコ打ちもスロットの爆発力
それと同等ないし、凌駕するような
そんなパチンコ台を打ちたいと思うのは

自然な流れな訳です

勿論パチンコのスペックは良くなってますが
それに伴い以下の問題が発生します

②スペックの飽和

これは以前にもお話ししたかもしれませんが

大体今のパチンコ台は

81%継続オール1500か
それよりも継続率が少ない代わりに
振り分けに3000以上がある

この2つに
流行のスペックが絞られています

当然ユーザーもスペックに飽きが来ますし
継続率90%以上の台だとか
そんな大風呂敷を敷かれたところで

でも獲得期待出玉が少ないんでしょ

そう言われたらメーカーの方も
新規スペックを出そうにも出せません

ただラッキートリガーが出て

今のスペックよりもより高性能
そんな右打ちが体感できる

そう言われたら当然リスク覚悟でも
そんな台を打つに決まってますよね?

そしたらよりラッシュ突入が現実的で
獲得期待が高いアリアが人気になる

それも当然っちゃ当然な事です

そして何よりも大きな理由が
個人的にはこれだと思ってます

③一回の初当たりの価値が
最近の台はあまりに大きすぎる

みなさん、ボーダー理論の話って
それは嫌でも耳にする事が多いでしょうが

最近の台やーけにボーダーが
軽すぎやしませんかね?

4円当価でエヴァの未来への咆哮が
大体18弱
リゼロ鬼がかりの話なんてしたら
それは17弱とかそんなレベルになってきます

大体平均よりも優良店の通常営業を
ボーダーからマイナス2と仮定しても

15とか16回るくらいなんですよ


そうなってくると1つの問題が発生します

パチンコが長く遊ぶものではなくなる

そういうものになっていってしまう事です

ここに
パチンコ100回転回したとして

約27%で安定して万発が狙える
そういうチャンスがある台と

約22%で安定はしないが
やれれば3万発も夢じゃない台

その二台があったとします

クソボッタ店で一万円勝負するとき

あなたならどちらを選ぶでしょうか?

確変突入率で5%上がっただとか
出玉1500発が1600発になったと言われても
たいしてピンと来ないのと同じように

319が399になっても
実際の話、打感としては
あんま変わらない

そういう風に思うわけです

まぁ確かに全然引けない
そういう風に感じる時もあるかもしれません

しかし399が引けないからといって
じゃあ319なら簡単に引けるのになぁ
とはならないと思うんですよ

アズールレーンの499とかなら
あぁ、ムリムリ(ヾノ・∀・`)
ってなるのはわかりますが

どうせ引けないなら

結局319も399も一緒だろ
なら出玉力ある399選ぶわ、と

そういう風になると思うんです

そもそも、ながーく打って
初当たりを延々と待っているだなんて

現代のボーダーを考えたら
到底正気の沙汰とは思えません

当てるか、当てられないかの一発勝負
そういうパチンコ台が現代では多くなってる

そうとは思えませんかね?

だったら、限度のある勝負の時に
チマチマ狙うんじゃなくて
一発大きな出玉を狙う、その方が面白い

それは至極当然の事のように思えたんですね 

ここまで書いてみましたがどうでしょう

結局パチンコは当たらなければ
どうと言うことはない

どうせ当たる見込みがないと思う
それならばより強い出玉を求める

それはごく自然の事のように感じませんか?

私みたいにね5000発投資して
夜桜超旋風の甘で50%の時短なしを
5回連続で引いた時に
ミドル打っときゃよかった…
ってなるなら、ハナから荒い台を
打った方が早いのです(隙あらば自分語り)

そういえば、最近ライトミドルって
あんまり流行ってない気がしますよね
冷静に考えれば、319のような出玉力が
ライトミドルに搭載されてる
そんな事も結構あったはずなのに
蓋を開けてみたら全然流行ってない
これはなぜなのか

そこについて
明日は話していきたいと思います

ではまた、ばいばい

…クッソはまっている
Pルパン三世2000カラットを
あえて座り炎のたからもの流しながら打つと
そこはかとないエモさがある
(それはお前がはめた訳じゃないんよ)

次の記事
→ちょっと待つのだ

いいなと思ったら応援しよう!