見出し画像

【強い】今平和(オリンピア)の台が人気な理由

サルバドール・だりぃ人生の隙間のお供に
どうもウタイ鯛保留の中の人です

サルバドール・だりぃって文言
天才じゃないですか?(うるせぇ黙れ)

皆さん新紙幣に最近変わりましたが
そこらの自販機が新500円玉に対応してない
何てことが平然とあるように

パチンコ屋も
新紙幣対応サンドを用意できてない
そんな状況がよく散見されています

パチンコ云々関係なく
自販機だとか券売機だとか
少しの間色々不便にはなりますが

そんなこんなでワンチャン
面倒くさくなったと言う理由でワンチャン
パチンコをやめられるかもしれません
(始めて2日位のやつしかやめれんのよそれ)

あ、私はやめません
つか、そんな理由でやめられる
そう思われてるって
相当ナメられてません?
(何逆ギレしてんねん)

なんて言っていますが
本日はタイトルで話している通り
平オリの話をするんですが

最近、このメーカーに関して
やけにヒットが多い気がしてるんですよねぇ

別に自分が推しているとか
そういうわけではありませんよ?

最近個人的に最も好きなパチンコは
P真速のガッチャマンで
好きなスロットは戦国BASARAとかなんで
(そんな事を言うやつがパチ系note作るな)

でもなんでこのメーカーの台が今人気なのか
と、題しまして

①原作を大事にした台作りをするから
②パチンコスペックが基本的に安定感があるから
③過去に出たゲーム性に爆発力を持たせるのが得意だから

と言う項目に分けて話した上で
有料部分では逆にこのメーカーのデメリット
そこら辺について話していきたいと思います

①原作を大事にした台作りをするから

原作大事にするのは当たり前だ
結局一番重要なのはスペックとお思いの方
恐らく沢山いるとは思われますが

そんなにスペックが重要なら
世にいる店舗運営サイドが
ここまで台の売れ専予想に
苦労するはずがありません

そもそもユーザーがスペックだけ見るなら

この世のパチンコスロット打ちは
ほとんどプロしかいません

初代シンフォギアが売れた理由が
スペックだけではないように

演出も今は重要な要素なのです

ではなぜその中で原作を大事にする事
それがより重要なのかと言うと

今や信頼度に関係する演出は

今やほぼ飽和してしまったと言っても
過言ではないからです

初代シンフォギアのレバブルから
レバブルが熱いと言う流れが始まり
その後に京楽の必殺仕置人から
先読みカスタムが定番化し
Reゼロ鬼がかりから先バレの文化が
どの台でも搭載されるようになりました

ここまで見て皆さん

信頼度に関連する新規流行は
もう出きったように見えませんか?

個人的にはもう出切ってると思います
出たとしても数年後と言われても
あまりおかしくないと感じます

演出バランスで人気を取るにしても
一方ではどこからでも当たるバランスの
からくりサーカスが流行り
もう一方ではアツい演出がちゃんと当たる
リゼロが流行っているわけです

結局残った要素を利用し
現代で演出の差別化を図るなら

いかに原作を台に落とし込んだ上で
より良い演出を作るか

そこにあると私は思います

そうなるとエモい演出もめぞん一刻みたいに
作ることができる
楽曲を利用した演出も
シティハンターの楽曲つなぎで実績があり
戦極乙女で多様的なキャラクターを作ってる

平和さんが有利になるのではと思ってます

しかし演出だけではなく
結局スペックも大事な要素であるのは
本当の話であって

②パチンコスペックが基本的に安定感があるから

ここの話に繋がってくるわけです

皆さん、今人気のPToLOVEるダークネス
あの台ってレールガンに似てるとは
よく言われますが

レールガンはほぼ時短突破に対し
ToLOVEるは振り分け58.3%な上
振り分けに負けても100時短

こういう対比ができます

無論、荒い台だってありますが

ターミネーターだって
初代は初当たり全てMAXラウンド
2代目も初回の時短が150つきます
鬼武者も80%振り分けで
50%ラッシュ突入チャレンジとはいえ
ラッシュ突入時に1500もらえて
チャレンジ自体も80%継続です

結局50%を越えるラッシュ突入率があったり
50%でもラッシュ突入時恩恵をつけたりなど

初当たりに対して見返りがある

そういうスペックが多い気がします

現代、パチンコが回らないと言われる
そういう時代であるからこそ

初当たりに対する恩恵の重要性は
より高くなっている

さればこそ安定スペックを
よく作るこのメーカーは
現代の時流に合っている
そう思うんですよね

しかしそれはパチンコにおける話
スロットにおいてはどうなのか
それはこういう結論になります

③過去に出たゲーム性に爆発力を持たせるのが得意だから

皆さん、今流行っているスマスロ戦国乙女
更には少し前まで人気だった銭形4

これら二つに共通している事があります
2つともゲーム数上乗せ型である事
AT中の子役が仕事する事だとか
色々意見があるとは思いますが
個人的にこれらの台は

5号機時代のゲーム性に沿った上で
爆発力を持たせたから

それに尽きると思うんですね
戦国乙女4のボーナスからATを目指すのは
初代の戦国乙女を踏襲しており
銭形のゲーム性は低純増固定の代わりに
上乗せを楽しむ当時のART機のゲーム性

これを上手くスマスロに踏襲している
そう思うんですね

そして最近流行りのスマスロToLOVEるも

カバネリが流行った理由である
レア子役の軽さや基本的なゲーム性
これらを踏襲した上で
爆発力のある台を作った

それがあるから人気になった
そう思うんですよ

結局スロットにおいても
過去に流行ったゲーム性

遊戯する人の年齢が高くなっていく傾向が
現代にあるからこそ
それはかなり重要だと思うのです

ただしかしこのメーカーも

実際どんな台でも作れる万能

そういうわけではありません

そんなこのメーカーが作るのが苦手な機種
それはもちろん個人的にはあると思いますし

そんな記事を作って↓え~↑え~♪
それを有料にしたなら~♪
なんだか今日は
イケそうな気がする~♪

あると思います
(ねぇわ、つうか天津◯村とか言う
世代モロバレネタやめろ)

と言うわけで本日の無料部分はここまで
来襲もまたお楽しみに、ばいばい

前の記事
https://note.com/calm_jacana105/n/n25662690bc18

ここから先は

1,430字 / 1画像

¥ 700

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?