【スロット】○佐の時代…?納得いかんなぁ…
この時期のスーパーは誘惑が多い
どうもウタイ鯛保留の中の人です
冬になり、クリスマス、年末が近くなり
お金を使う事も多い季節ではございますが
皆様はいかなる節約術を行ってますかね?
ただ、クリスマスなんか関係ねぇっつっても
スーパーではうまそうなチキンが売られてて
うわあ、こんなの酒のつまみにしたら
絶対うまい、みたいな食べ物が並んで
ハチャメチャに誘惑してくるじゃないですか
どうしても買いたい、ただお金がない
どうしよーどうしよーとお悩みの方
ここは、クリスマスイブの閉店前ギリギリ
そこを攻める事をオススメします
そしたら結構うまい食べ物も
かなり値下げされてて
ちょうど狙い時な訳なんですよねぇ
え、何でそんな当たり前の事を言うかって?
つい最近2万円の
モッツァレラチーズソーセージを
買ってしまったからなんですねぇ
(きっちりパチンコで負けてから買いにいくな)
なんてお話をしてますけど
皆様は誘惑に負けずに生きてますか?
そんなクリスマスの誘惑に比べたら
今のパチ屋の誘惑なんて
本当に見劣りしますよねぇ
もうあからさまに、みんな負けまくってる
いくら勝つ時はデカイとは言え
そんなもの、マヤカシにしか見えない
そう、当然ながらスロットパチンコ
遊技人口の減少に繋がる訳なんです
そんでもってメーカーは当然のように
抱き合わせをぶちこんできますし
クソ台を売りまくってきます
ホールの経営は余計厳しくなり
その皺寄せはユーザーの財布へ向かう
皮肉なものですね
しかしここで
あのダンベルとかいうシャアをGODと言い
鉄拳4アルティメットデビルもGODと言い
確実に機械選定の目が老眼になってる
某自称現役なんとかさんが
こう言っていました
(お前もモン○ンライズに文句言ってたろ)
いやぁ○佐の時代キテるねぇ!、と
時代が……キテる……?
いや確かにモンキーもゴッドイーターも
ハイパーラッシュも同様に
結構人気は人気ですし?
時代がキテるようにも見えます
この、えー、何て言いましょうかね
やま、やま、や……
あ、○佐といえば醤油!
さしすせそ、の、し!
だからこのメーカーに関しては
岡山のカエルと言っておきます
(し、は何も関係ねぇじゃねぇか)
この岡山のカエルさんの時代が来るのは
実は個人的に色んな意味で不安だなぁ
と思うところがあるんですよ
という訳で本日は
あの猿回しで有名な
岡山のカエルの時代が来るのは
なんかちょっと不安と題しまして
①機歴をあまりしないメーカーだから
②このメーカーのヒットしたゲーム性
③このメーカーの台の高設定
の3つで話していった上で
別に私もこのメーカー嫌いではないのですが
有料の方では
あえてトドメを刺しにいきたいと思います
(好きなのにそんな事せんのよ普通は)
①機歴をあまりしないメーカーだから
おいおいおい、と
機歴をしないメーカーだから良いんだろうが
売れてほしいだろうが
って、おっしゃる方もいるかもしれませんが
今、この業界が厳しくて仕方がない
それは
今まで機歴をしなかったメーカーが
利益のために機歴をする可能性
それを高めている
それに他ならないんですよ
実際今の市場では、台の評価はともかく
メーカーの評価は機歴云々が
大きく関わっていますが
経営の為に背に腹は変えられない
それが現状ですし
逆に機歴をしていないメーカーなんてのは
本当に珍しいと言っても
なんら過言ではない
そういう話になると思うんです
これまでの時代を見る限り
吉宗技研、赤いダンベルのS、海のS
京楽師匠、販社のFまで
世の台機歴まみれです
その中で機歴をやり始めたメーカーは
共通して
○○の時代が来たわー
なんてもてはやされてた訳なんです
その上でSNSで情報も広まりやすい昨今
いざ自分達の時代も来たとなれば
岡山のカエルもそうなってしまう
その可能性を否定できないと思うのです
だって売れる時に機械を売るのは
会社として当然ではないですかね?
でもそうなった結果
時代がいつまで続くか、わからぬまま
機歴をするだけのメーカーとなり
ホールの受けた経済的打撃は
そのままユーザーに流される
そういう結果になる可能性が
十分にあると私は思うんです
要は機歴をやるメーカーが増えるのは
全体主義的な意味で
あまり良い経済効果を産み出さない
そういう話をしているのです
ただしかし、
これはあまりにも向こう見ずな推測で
今機歴をよくやるメーカーというのは
昔もそれをよくやってきたメーカーの話で
今そういう行動をしないメーカーが
今後機歴まみれになる可能性は
あるとは断定できませんし
それに機歴をよくやるメーカーというのは
とある重要な特徴がありまして
販社との関係が深い
もしくはパチンコスロット両方で
市場に台を投入している
そういう特徴があります
そう考えると、この岡山のカエルは
名前を言ってはいけない販社Fこと
ヴォルデモートともあまり関係がないですし
そもそもパチンコなんて作っていません
(かたくなに○ィールズをヴォルデモートと呼ぶな)
ただ、これはあくまで序章にすぎません
私がこのメーカーの時代が来たというのは
少し不安な理由は
以下の理由もあります
②このメーカーのヒットしたゲーム性
まずこのメーカーの人気機種は
猿回しがよく挙げられますが
この台IV以降は
出来るだけⅡ以前のゲーム性を
踏襲している
そういう傾向があるんですよ
それすなわち
新規のゲーム性でのヒット機種が
あまり多くない
そういう話になってくるのです
思い返せば評価の高かった
ナイツもハイパーラッシュも
元はと言えば昔のAタイプのゲーム性を
現代に合わせた台ですし
いやいやゴッドイーターは新しいだろ
っと言ってみたところで
あれはカバネリと初代のゲーム性を
うまく組み合わせた台
そういう話になってくるのです
そして今度出てくるリオも
プロモーションを見る限り
メーカーは違えど
初代のゲーム性を踏襲した台
そういう印象が強いのです
いや別に昔の台のゲーム性を踏襲した名機
それに文句があるという訳ではなくてですね
昔の台を踏襲し続けていくのは
どこかしらで限界が見えてくる
そういう風に私は感じるのです
仮にもしも今そういうゲーム性で
ヒットを飛ばしていけたとしても
その数には限りがあるわけですし
新しいだけのゲーム性がそのうち出たときに
ホール関係者がその事実を見ることをせず
後々出てくる台に対しても
岡山のカエルだから覇権だろ
と、安直な判断を下していくのが
心配だと言う話をしているのです
ホールは今、確実に言える事がありまして
台があまりにも量産される今
どこどこがヒットする可能性が高い
と、信じてないとやっていけない
そういう状況になっていると思うんです
だからやたら〇〇の時代だとか何だとか
すぐに語り出すと私は思うのですが
そこに昔の台の
スペック踏襲をするメーカーが重なると
余計に謎のバイアスがかかって
ユーザーの好まない台が
ホールに並んでいく結果を生む
そういう話になってくると思うのです
されば、今こそ一概にカエルが熱いではなく
どこの時代が来たとかではなく
単純に機械の良い悪いを見てほしい
そういう話な訳なんですよ
ただ、もしも仮にここまで話した事が
ドチャクソな茶番に終わり
もしも滑らないカエルが爆誕したとしても
私はそれでも結局ユーザーには
あまり良いことがないようにも思える訳で
③このメーカーの台の高設定
あの、これは最近プロとして打たれてる方や
設定狙いが上手な方にお伺いしたいのですが
最近の台って高設定でも
まじで勝てなくないすか?
いつしか数値が収束するから大丈夫
期待値追えよ期待値だなんて言っても
ホールで高設定を打てる確率は
基本的には低い訳ですし
収束より上振れを目指している
そういう風にしか見えないのですよ
特にヴヴヴなんか6で勝率50%
からくりも似たようなものじゃないですか
とまぁ、なのにも関わらずですよ
最近の店はこんな荒い台をオススメと言い
実際に設定いれたりするんです
しかしながら、この岡山のカエルの台は
高設定の安定感はかなり高いです
猿回しは勿論のこと
設定看○バトルでも見た通り
ゴッ○イーターもかなり6は
安定した当たりをよく見せています
これら二台とも稼働貢献中ではございますが
高設定が安定する台だなんてものは
基本的に
店が設定を入れたいとは思わないでしょうし
この人気は営業努力云々とか
そういう話じゃないと思うんです
設定が入ってなくても打たれるからこそ
良台だと言う意見もありますが
裏を返せば、店側の立場に立ったとき
低設定でも貯金箱として
ずっと動いてくれる
そう考えていると私は感じています
今、徐々にではありますが
からくりだとかヴヴヴなどの
所謂高単価スロットのブームが
モンハンライズや真一騎当千などの
人気からも見てとれるように
失われていってるように私は見えます
そこに高設定の安定感のある台が
徐々に頭角を表していって
高射光機の影が薄くなっていくと
いよいよ本格的に
スロットの設定が使われなくなり
遊べるスロットが市場から消える
そう思うんです
その上で高設定の勝率が高いとは言えど
それは低設定でも同様とは
確実には言えません
今ユーザーの感覚的に
スマスロで5万以上の負けなど当たり前
みたいな風になっているから
猿回しも○ッドイーターも
打てる台みたいになっていますが
実際に荒いスマスロの時代が去れば
残されるのは単価が安いだけの
低設定の据え置きの台
そういう風にも見えますし、そうなれば
当然成功体験も少なくなりますし
ユーザーの体感的な
スロットのやれる感はより失われ
結局市場は大幅に衰退する
そういう結末になると思うんですね
今、スロットの客が維持できてるのって
良くも悪くも設定が入る可能性がある
そういう状況が存在するのも
また1つの理由だと思っていて
高設定が安定しないと言うのは
それほど設定投入の可能性も高まるわけで
ある種、店とユーザーつなぐ
1つのきっかけだとも感じているんですよね
さればこそ高設定が安定する
このメーカーの時代が来るのは
個人的に遊技人口的な意味からしたら
あまりメリットがないようにも
見えてしまうんですよねぇ
ここまで話してみましたがどうでしょうか?
無論、私は猿回しは好きですし
○ッドイーターもよく打ちますよ?
ただ、1つの時代が来ると言うのは
何も良い側面だけではない
そういう風にも感じるんですよねぇ
ですが、ここまでの話だけでは
私がこの岡山のカエルの
ただのアンチみたいになってしまいますね
いや、別に嫌いな訳ではないんですが
とあるところだけ
ものすごく嫌に感じてる
そういう側面があります
それは何かって?それを話してほしいと?
…そんなあなたに今なら
たったの200ptで
この先の有料記事が見れちゃう!
なんともクソ便利なお知らせです
(宣伝しようとした瞬間、なんかクソ胡散臭くなってるぞ)
note会員の皆様
最近運営から期間限定で200pt
配られたものの
クソショボくて使い道がねぇと
悩んでいませんか?
(お前はnote運営からban食らえ)
だったらその役目を私が
今請け負おうじゃありませんか
えぇもちろん後悔はさせませんとも
クリスマス出血大サービスと言うことで
是非ともご興味のある方は
ご購入お待ちしております!
(出血せんでええから無料でやれや)
という訳で本日の無料部分はここまで
また来週もお楽しみに、バイバイ
X(旧Twitter)もやってます→
https://x.com/whispr_hata?t=SLhKZFTCa2HPrTKm_79f2Q&s=09
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?