見出し画像

【救世主?】eFガンダムユニコーン2がヤバイ話

春はあけぼの
どうも、ウタイ鯛保留の中の人です

まだ夜は寒いし、この挨拶をしても
ぶっちゃけギリ春だからセーフということで
(それは挨拶だったのか…?)

GW明けからしばらく経ち
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

休みがそろそろ恋しくなってる中
パチンコ業界では今でも
様々な情報が右往左往しとります

中でも私が注目しとりますのはね
スマパチの

eF機動戦士ガンダムUC 再来

こちらの機種となっとる訳なんですよ

インフルエンサーが動画とか
Twitterとかでやんややんや言ってますが

こちらのスマパチとP機両リリースで

トータルなんと5万台

とかいう噂も流れておりましてね

ぶっちゃけて言えば
こちらの話題の方が声が大きい気がします

ただ私が注目してるのはですね

スマパチの方のスペックなんです

ぶっちゃけP機はクソどーでもいいです
(そんなん言うてくれるな)

まあ、台数的に言えば
P機とスマパチが7:3と言われてるので
P機の方が多く導入されるらしいのですが

これは個人的意見として言うんですが 
スマパチの方に関しては

これ流行る可能性が高いと思います

まぁ私の言葉の信頼度は高いので(一敗)

まずその理由をスペックを元に
話していきたいんですが

単純に話します

初当たり確率1/349の初当たり出玉ほぼ300
ラッシュ突入率50%で右打ちALL1500発
初期ラッシュ継続率72%で
右の当たりの25%引けば
振り分けそのままに85%継続になる
そんな転落小当たり式の
ラッキートリガータイプですね

正直これだけ聞くと
通常引いたら電サポなしな事もあり
ラッキートリガーの発動条件が軽い以外
あまりスペックが良いように思えません

実際ボーダーも30程度とも言われていて
一見キツそうには見えるんですが

これの特徴は

ヘソサイズが大幅にアップしている事

そこなんですよ
これ、所謂ラッキートリガーの性能を利用し
ヘソサイズをガロコレクションから逆輸入
更に回らないと言うユーザーの意見に応えた
かなりハイスペックな機種に感じるんです

昨日の記事でパチンコスペックの類似性
そこに業界の危うさを提言しましたが
こちらはそれを新しい試みで
解決しようとしてるんです

さすがにここまでユーザーの意見を聞いて
尚且つラッキートリガーのハードルも下げて
これは流行るだろと感じる訳なんですが

これが流行る事で実際
業界にポジティブな影響
これを与える可能性が高い

私はそう思ったんですね

というわけで前置き長くなりましたが
今回はこのeFとんがりコーン2が流行って
業界に与えられる良い影響3つと
有料部分では………
スベったときに起こりうる事象について3つ
それを話していきたいと思います
(ユニコーンをとんがりコーンって言うのお前だけだわ)

ではまず1つ目

①純粋に遊戯性の幅が甘く広がる

これなんですけど
単純にパチンコと言うのが甘だろうと
ミドルであろうとボーダー理論で
打ちやすさの指標が定義されてしまい

更に言えば店側も甘の軽い初当たりを理由に
メイン機が少ないのも助走して
甘デジの釘をよく閉めがちなんですよ

故に長時間遊技を前提とするならともかく
短時間遊技内では互いの負け額に
大した差がないんですよね

そして当然回らない甘を打つユーザーは
「回らないミドルは当てられない、打てない」
という印象がついてしまい

ミドルを打つユーザーにしても
「最近は爆発力重視過ぎて釘的に打てない」
そういう風な考えを与えてると思うんですね

でも今作がヘソがでかいことにより
ボーダーをわざとあげて
回りやすく、しかもラッキートリガー発動で
最近のパチンコの性能に追い付けるんですよ

つまるところ349でもユーザーからすれば
「普段の台の仕様でより回る台」
それが打てると思わせられるんです

これは普段甘しか打たないユーザー
更には現行台がキツいと思うユーザー
それぞれに打つ動機を与えると思っていて

もちろん現行の台を好む人もいるでしょうが
それはそれ、これはこれで
ちゃんとした住み分けが出来るのではと
私は思っています

②スペックのオーバーフローが発生しにくくなる

前回の記事でも言いましたが
パチンコの規制緩和がされても
すぐにスペックは上限値に到達してしまい

似かよったスペックがすぐ出てしまう

そういう問題があることを話しました
勿論、この台が流行ったと仮定して
他のメーカーも真似する可能性は高いです

ただここではスペック飽和の問題は
発生しにくいと考えられます

もしもこの台が流行ったとしても
その理由というのは明白で

それは単純に回りやすいという理由なんです

ならば回りやすくした上で
STだろうと転落型だろうと
色んな台のバリエーションが出せるんですよ

それが故に流行ったら流行ったで
飽きが来るのはいつもより遅い

回らない台に飽きる客はいても
回るからという理由で飽きる客はいないと
私も、恐らく皆様も思うでしょう

なので業界の持続的な集客のきっかけ
これになると私は思っています

③規制強化の影響を受けにくい

今さっき持続的な集客の話をしましたが
この客層は基本的に

現代の規制強化では離れにくい

私はそういう風に思っています
パチンコに客が寄るきっかけがもし仮に
回りやすさに依存するというなら

規制の対象について
釘の幅を言及する必要がある

私はそう思うんですね
今後この台が流行ったとして
仮にパチンコのスペック規制が入っても

釘関連の規制は入らない可能性が高いです

なぜならば

店がパチンコ釘を調整している事を
警察並びに業界団体が
基本的に黙認しているからです

釘回りの話に関しては
かなりデリカシーが高く
メーカーやアホインフルエンサー以外(おい)
あまり言及できる問題ではないんですよね

なのでそこに規制や介入が生じると
様々な法的問題に矛盾が生じ
規制を決める警察の立場が危うくなる
私はそう思うんですね

それが故によっぽどキツい規制じゃないと
集まった客を離れさせるきっかけには
なりにくいと思うんです

ここまで話してきましたがどうでしょう?
いやぁ、こういうメーカーの工夫が
業界に効を奏して業界が盛り上って欲しい
そういう風に私も感じますが

一方、もしこれが流行らなかった場合は…

あーーー怖い
怖い怖い
怖くて有料じゃなきゃ話せねぇや
(話の振り方ド下手か)

というわけでこれらの話は
有料の方で話していきたいと思ってます

というわけで無料はここまで
ここまで読んでくださって
ありがとうございました

また来週、ばいばい

前の記事→
https://note.com/calm_jacana105/n/n3a50adb99ec1

ここから先は

1,899字

¥ 700

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?