![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129404343/rectangle_large_type_2_47a3a9e0deaa3e38c24bc2b857a8e749.png?width=1200)
Photo by
piccolotakamura
やっぱり物価が安いマレーシアがいいのです!
私は1年のうち半分くらいをマレーシアで生活しています。
「なぜマレーシアなんて、外国に行くの?」
とは、よく聞かれます。
「マレーシアなんて、発展途上国だから
ジャングルで野蛮で・・・」
なんて、今でもそう思っている人がいます。
それは20年前とか30年前のことですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1706619423785-HZrgKXxiRe.jpg?width=1200)
今では、東南アジアの多くの国がそれぞれに発展しています。
でも、その中でマレーシアは格段に良いのです。
まず物価が安いです。(円安でも、それほど変わりません)
およそ1/2~1/3のお金で生活できます。
もっとも、これは東南アジアの国の多くは同じかもしれません。
実際に私達夫婦が1ヶ月をマレーシアで暮らすと
食費は2人で1日1,000円から1,500円くらいですから
1ヶ月では3万円から4万5千円です。
あと必須なのは光熱費ですね。
これがおかしいほど安いのです。
1ヶ月で4,300円で、電気、ガス、水道です。
交通費は車のガソリン代が6,000円ぐらいです。
その他に消耗品が1万円はしないです。
そして家賃が、4万円~5万円くらいです。
広さは100m²ぐらいの中古マンションです。
通信費(ネットと電話代)も
今は、月にRM60(約1,800円)です。
これ全部で月に10万円前後ですから
年金で十分お釣りが出ます。
生活費が日本に比べて格段に安い
マレーシアは、本当にいい国です。
ご褒美人生とはよくいったものです。
でも、お金だけではありません。
が、それはまた次に書きますね。