デッキ紹介【幻想夢魔鏡】
はじめに
こんにちは、カミショー(@kamishooo20000)と申します。
2回目のデッキ紹介記事となります。
また、今回のデッキを使用した対戦動画を投稿しておりますので、記事と合わせて見て頂けると、とっても嬉しいです!
【Worldand CROWN's#14】『幻想夢魔鏡』vs『マジェスペクター?』[遊戯王OCG対戦動画] (youtube.com)
よければ前回のデッキ紹介も是非。
今回の記事で紹介すること
・【夢魔鏡】のざっくり紹介
・幻想魔族(キマイラ)のギミック紹介
構築のきっかけ
ウルトラハイパースーパーカッコいいイラストの魘魔ネイロスを使うべく、夢魔鏡を組むことにしました。
WORLD PREMIERE PACK 2020で登場し、何度か新規をもらうも扱いが難しい印象のある夢魔鏡を、12期のカードプールでリメイクすることをコンセプトとします。
デッキレシピ
まずはデッキレシピから。
夢魔鏡について
夢魔鏡についての情報は、らせるさん(@King_Pyron)の記事を参考にさせて頂いております。自分が夢魔鏡を組むにあたって調べた中では、夢魔鏡について最も研究されている方でした。夢魔鏡の情報については、こちらの記事から抜粋させて頂きます。
強み・弱み
まずは夢魔鏡のざっくりテーマの紹介
課題
以上を踏まえて、夢魔鏡を組むうえで解決すべき課題が3つある(playmeker風)
1. 展開手段の要である逆徒ネイロイへのアクセス手段
2. ネイロイ展開+αの動きで盤面作りやリソースを補強すること
3.夢魔鏡のギミックをどこまで採用するかの選定
(カジュアル用とは言え、夢魔鏡デッキを名乗るには最低でも1と2を解決する必要があります)
解決策とデッキの軸
昨年12月から悩むこと約1ヶ月、1月の新弾にて2つの課題を解決する革命が起きました。
自己SS可能な幻想魔族である、幻惑の見習い魔術師の登場により、ガゼル素材の魔王バフォメットを融合することで落としたモンスターをクロシープで蘇生することが可能となりました。
キマイラ初動による夢魔鏡への無理のないアクセス+盤面の補強が行えるため、夢魔鏡の相方としてキマイラ(幻想魔族)と合わせることにしました。
なお、コアトルやミラソからコンボに入れた場合は2体の墓地効果により相手を牽制しつつつ、夢魔鏡展開に入ることもできます。
初動
自分ターン
上述のギミックを使用し、ガゼル + 悪魔 or 幻想魔族 で魔王バフォメットの融合により逆徒ネイロイを墓地へ送り、クロシープで逆徒ネイロスを蘇生することで夢魔鏡展開へアクセスします。
コストを含めると3枚初動にはなりますが、相手ターンまで含めて手札が3~4枚増えて返ってくるので、十分なリターンがあります。
【展開後の盤面(自分ターン)】
・盤面:魘魔ネイロス、クロシープ、夢魔イケロス、ベアトリーチェ、聖光の夢魔鏡
相手ターン
【相手ターン】
・魘魔ネイロス→天魔ネイロスへの反転とクロシープによる☆4蘇生
・イケロス反転による、夢魔鏡のサーチ
・ベアトリーチェでタオ経由による幻惑蘇生で幻想魔族サーチ
・イケロスリリース時の天魔ネイロスによる1破壊
相手ターンを凌ぐプラン
対戦動画内でも使用している動きとして、初動のベアトで仁王立ちを落とし、相手ターンのバトルフェイズを防ぐ動きをしています。
夢魔鏡には耐性もなく、強みであるクロシープは打点の低さにより戦闘で簡単に突破されてしまうので、そこをケアします。
リリース前の夢魔鏡やミラソに仁王立ちを適用→その後リリースすれば、攻撃対象不在によりほぼバトルスキップとなります。
これにより、相手は天魔ネイロスやクロシープ等の残したくない盤面を効果で除去することに誘導できます。
初動以降~中盤
初動以降の夢魔鏡はネイロスを活用することに絞り、後述の幻想魔族の動きにシフトしていきます。
これは課題の3つ目に該当する内容となります。
3.夢魔鏡のギミックをどこまで採用するかの選定
今回、夢魔鏡のギミックは以下の役割としました。
1.魘魔ネイロスの出力
2.クロシープ多重起動による次ターンの動きの確保
3.盤面を広げて除去の的を散らす
場魔法がないと動きづらいテーマであるため、テーマの動きにこだわると事故要因にも繋がるのでギミックを絞りました。
相手に場魔法が除去されれば、除去を使わせたということであり、逆に言えば後続の他のカードの除去を防いだことに繋がります。
キマイラ融合体の蘇生・帰還効果により、こちらは継戦力があるため、夢魔鏡を警戒して除去するほど、キマイラの動きを通しやすくなる狙いもあります。
もちろん、キマイラを警戒して夢魔鏡が残れば万々歳です。
中盤以降のキーカードは「ゴルゴイル」です。基本的に大翼バフォの融合素材時の効果で出力します。自身を含む幻想魔族が戦闘を行うと蘇生・帰還が行えるシンプルな強さです
ゴルゴイルで戦闘することで、ネイロスを墓地から蘇生できます。このとき、聖光からの張替orイケロスから暗黒を供給していれば、魘魔ネイロスのモンスター効果無効&暗黒のバーンダメージが発動可能になります。
聖光を供給できれば、魘魔ネイロスから天魔ネイロスへの反転も可能です。
ちなみに天魔ネイロスのリリースによる破壊は、ミラソでトリガーとすることもできます。
上記も夢魔鏡らしさがありますが、場魔法の有無に依存してしまうので別の選択肢も用意しました。ゴルゴイルもネイロスも同じく☆10ということで、新規のBOSSモンスター、ヴァルドラスです。ゴルゴイルの蘇生を経由してメイン2で出しているので、攻撃時の効果は使えませんが、相手ターンを凌ぐにはうってつけです。
終盤
夢魔鏡には明確なフィニッシャーがいないので、ラストはキマイラ側を使います。大翼バフォからサーチしたキットで烙印融合にアクセス。
アルビオン墓地融合によって、大量素材の幻想魔獣キマイラを出して打点0にしたモンスターへの連続攻撃でライフを取りにいきます。
ちなみに、場にいるゴルゴイルを素材として除外すると③効果で戻ってきます。お得~!!
その他のカード
・夢幻の夢魔鏡
基本は逆徒ネイロイのサーチカードですが、場魔法があるとモンスター全体へのステータス変動効果があります。
しかも効果は重複するので、場魔法が残ってる場面では影響大なカードです。
・破械雙王神ライゴウ
クロシープから盤面を増やした場合の着地点として採用。このデッキは除去が少ないため、それを補う役割。悪魔族なので除去されても融合キマイラで蘇生・帰還が可能な点も◎
相手のエンドフェイズに蘇生・帰還させて、
ライゴウの破壊効果を使うとテクい
・魔竜将ディアボリカ
中盤軸のゴルゴイルを蘇生できる大翼バフォを回収する役割。2回目に出す魔王バフォメットや融合素材で墓地へ送る。
・メルフィーキャシィ
初動のガゼルやキット、ウルカのサーチ役。
獣なので幻獣王キマイラの素材にも◎
(らせるさんの構築より参考)
・魔星のウルカ
大翼バフォやキャシィからのサーチ先。
相手による除去された1体を呼び戻すので、実質の除去耐性付与。ゴルゴイルを含め幻想魔族は戦闘耐性によって、効果除去されやすいのでそれをカバーします。
・烙印追放
アルビオンやキットからのサーチ札。
除去された魔王キマイラやネイロスの蘇生札。
クロシープやゴルゴイルでキットを蘇生することで墓地からも回収可能。
最後に
ここまで目を通してくださった方、ありがとうございました!
デッキの動きとしては「キマイラを利用して夢魔鏡を出す」というシンプルな内容ですが、ひと癖ある夢魔鏡がキマイラと上手く噛み合った点は気に入っています。(テーマの雰囲気も◎)
正直、幻惑の収録が判明するまでは夢魔鏡を組むのを諦めていました。
ですが、諦めなければいつか相性の良いカードは巡ってくる!と言い残して、デッキ紹介を締めたいと思います。
イケメンネイロスやキマイラギミックの活躍する場面が多くなることを願っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?