![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115050642/rectangle_large_type_2_3b3dce83bfa1e0677ba27c0737088826.jpeg?width=1200)
今週の面接はいい感じ・・・転職物語③
3回目の転職物語です
先回の物語②で、6回の面接を経験したと報告いたしました。
そしてその記事で、面接は新規開拓営業と似ていると色々私の考えを述べさせていただきました。
で、結局面接の結果はどうだったの?と・・・
・・・結局、その企業からは未だ音沙汰なしです
先週の水曜日に面接したのに・・・あれから1週間以上・・・
たぶん選考には落ちたのでしょうが・・・連絡があってもよいのではないかと・・・正直、プンプンプンスカ💢だわさ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1693570299195-RmKjz75vOh.jpg?width=1200)
と、「プンスカ」なんてちょっと「?」みたいな言葉を使用するのも、実は若干心に余裕があるからです。
それをいうのも今週も面接があってそのWEB面接の感触が良かったんですよ。
内定をいただいたわけではないのですが、来週我が社に来てほしいというオファーがあったので、これはもしかして・・・ですね!!
その会社とつながったのはビズリーチでした
同じように転職活動をされている Hiroさんも登録されているビズリーチです。
登録して、2名のエージェントからお話をいただいたりしたのですが、今回オファーをいただいた企業は、その企業からの直接のスカウトでした。
「あなたの経歴書を見て、転職という考えは別にしてざっくばらんな感じで面談をしませんか」
というアプローチでした。
「いいですよ」という私の返答。。。。。
そしてWEBの面談(•••「面接」ではなく「面談」という表現でした)
本当にざっくばらんでした。
面談相手は専務と常務の2名、でも気さくな感じで喫茶店で話しているような感じでした。
もちろん内容は転職の面接という感じでしたけど、フレンドリー面談(面接?どちらでもいいか?)でした。
先回の記事で面接のことを執筆しましたが、そのざっくばらんな雰囲気が良い感じで、素の自分を出せたと思いました。
だから良かったのかもしれません。
今回の面談で気を付けていたのが、全部プラス思考で答えるということでした。
転職の理由、志望動機、職歴の内容、年収の考え・・・などなど
例えば転職の理由などは、今の会社がいやだから辞めるので、正直今の会社の文句ばかりになってしまいます。
そこで、ネガティブ発言はすべて排除!!
「今の会社の方針は当然です。企業が存続していくためには当然のことだと思います。しかし、今後の自分の人生を考えると、今まで経験したこと、その力を他に試したくなった、厳しくてもやりがいを求める、そして給料はそれについてくるもの・・・」みたいな、「私は前しか見てません」を前面に出した説明をしました。
実際、そのように考えている部分もあるので、嘘ではないのですが、やはり前向きな考えの説明が良かったのかなと思います。
ちなみに3ヶ月間転職活動をしてきて、登録した転職サイトは6サイト。
最初は、リクルートエージェントとdudaの2社だったのですが、一回いただいた内定を断ってからは、ずっと三振続きでした。
つまり、書類選考で落とされていました。
これはマズイと思い、転職サイトの登録を増やしました。
サイトを増やすと、毎日転職に関するメールが1日50件ぐらいになりました。
見るのも大変でしたが、それでも応募は続けました。
応募は続けても、面接までこぎつけたのは先週の音沙汰のない企業1社だけでした。
これが、50代転職の現実か、厳しい
と思っていた時に、今回の面談のオファーがありました。
ちなみに登録した転職サイト
リクルートエージェント
doda
マイナビ転職
ビズリーチ
エンゲージ
エン転職
それぞれ色んな企業を紹介してくれます。
私の主観ですが、待遇、知名度などなど、嬉しい企業の紹介が多い転職サイトは、、、ビズリーチです。
ま、ビズリーチはそれが主力なので当然かもしれませんが、、、
次にdudaです・・・ハイクラスではないdudaです。
そんなこんなで毎日50件のメールをさばいている?私ですが、今回の話をなんとか成就するよう頑張っていきます!!
では、また次回、転職物語④を楽しみに・・・
今回も最後まで記事を見ていただきありがとうございました
「スキ」・・・非常に嬉しいです、お待ちしてます!!
では、また!!