見出し画像

らんまん  東京編 _86

出題範囲:第101話~第120話

キーワード:竹雄は万太郎を応援 神社合祀令に反発 寿恵子の待合茶屋「山桃」 渋谷の人々 藤丸と竹雄夫妻が酒造り


このクロスワードパズルは、主に朝ドラファンの方々向けに作ったものです。朝ドラで放送されたいろいろなエピソードを設問の形で紹介しています。読者の皆さんは、問題のなかの * で伏せられた文字を補ってエピソードを完成させてください。

 パズルの設問の内容を知らないときには、グーグルなどで、検索してみてください。例えば問題が朝ドラが“らんまん”でエピソードが“第10話”の内容だったとすると、グーグル検索などで、“らんまん”“第10話”と検索するとその概要を知ることが出来ると思います。また、関連するサイトのリンクも参照してください。

縦方向、横方向の設問は、朝ドラのエピソードをもとに作られています。* で伏せられた文字は、エピソードの内容から推理してみてください。

なお、このパズルの答えは、通常のクロスワードパズルと異なり、答えが必ずしも名詞だけでは、ありません。他の品詞が混入していたり、複合した名詞の一部や、方言なども含まれる場合があります。ご了承願います。

縦方向

1    竹雄と綾は静岡県沼津の酒蔵を買い取り、静岡に移ることになりました。竹雄は万太郎の住む *** を訪れて、高く積み上げられた 標本や資料の数々を感慨深げに見つめました。そしてお互いのこれからの道を応援しました。第120話

6    万太郎は国に進める神社合祀令に反対しようとしておりました。竹雄は万太郎がまた大変な道を歩もうとしているのを知り、万太郎を止めようとしましたが、諦めて、万太郎の背中を押してくれました。万太郎は、せっかく徳永教授が与えてくれた助手を辞める *** を決めました。第120話

3    万太郎は、野宮からの手紙で国の進める神社合祀令によっておこる環境破壊を知りました。万太郎は、幼少期に神社の森の *** で育ちました。そこで、ディーン・フジオカさんの演じる天狗にも会いました。そのため、国の進める神社合祀令によって引き起こされる環境破壊を心配して、万太郎は内心激しく動揺しました。第119話

13    寿恵子は、叔母の ** から紹介された渋谷にやって来てその様子を観察しました。そこでは、普通の農村と異なった雰囲気に驚きました。それは投げやりで非協力的なものでした。そのため、寿恵子は商売には向かないと思いました。第114話

9    寿恵子は、渋谷に待合茶屋を開きました。寿恵子の家族はみんな寿恵子に協力的でした。万太郎や虎鉄、子どもたちはみんなで寿恵子の店の *** に行きました。第115話

4    万太郎は図鑑の完成が近づくにつれて、一般の人に図鑑が受け入れてもらえるかどうか心配になってきました。虎鉄は、「先生の図鑑は、100年も200年も残り続けます」と励ましますが、万太郎は「この国の誰もが図鑑と一緒に **** を友とするようなことがあるんじゃろうか」と疑問に思いました。第116話

17    万太郎は国の神社合祀令に反対するため東京大学の助手を辞めることを竹雄に話しました。竹雄は、「勝手に大学に押し掛けて、今度は自分で出ていきますというがか わがまますぎるじゃろ」と呆れますが、竹雄は万太郎を後押ししてくれました。ただ竹雄は、「寿恵さんにだけはちゃんと話よ。あとは、笑って ** を向けばいい」と言いました。第120話

11    寿恵子は荒谷のつくる“おにぎり”が大変おいしいので荒谷の腕を認めていました。そこで、荒谷のおかあさんに、荒谷の *** 料理を尋ねると「鰻と天ぷらも *** だ」という答えが返ってきました。第116話

15    万太郎のもとに永守徹が早川逸馬につれられてやってきました。彼は、「万太郎の植物標本を守るための資金を提供したい」といいました。徹は、万太郎に「叔父は、日本国を世界に引けをとらない文明国になることに尽力してきたと」語りました。そして、「その叔父の死後、叔父からから莫大な資産を相続したが、この春に陸軍に行くことになり自分がいつまで生きられるかわからない状態だ」と言いました。そこで、叔父の遺志を *** にしておきたいのだと万太郎にいいました。第120話

12    田邊は植物学における日本で最初の *** 博士でしたが、帝国大学理科教室の職を追われました。この後、田邊は植物学の研究には二度と戻りませんでした。第101話

19    寿恵子は渋谷に待合茶屋の山桃を開店しました。その店には巳佐登から仲居としてフミが、その料理の手配に弘法湯の下男の迅助が手伝ってくれました。迅助を演じておられるのは、タレントの武井壮さんです。また、この仲居のフミを演じておられるのは女優の那須 ** さんが演じておられます。第116話  https://thetv.jp/person/2000014976/

横方向

5    植物学教室では波多野と野宮が銀杏の生殖に関する研究をしていました。そこで野宮はイチョウの精虫を見つけました。波多野は喜んで、野宮に「君が見つけたのだから、君が論文を書いてください」といいました。野宮は自分は「 ** だから」と断りますが、波多野は「君はもう既に植物学者だ」と言いました。第110話

8    早川逸馬と一緒にやってきた永守徹の万太郎の活動にすぐに資金援助をしたいという申し出ました。それは近く徹が陸軍に徴兵されるからでした。これに対して、万太郎は徹が陸軍から戻るまで待つと言いました。その話を聞いていた逸馬は、「えいのう 先を照らす **** があるのは」と言いました。第120話

2    万太郎は白髪が出てきました。藤丸は波多野が農科大学の教授になったおかげで、藤丸は農科大学で酵母菌の研究ができる環境が得られました。また、万太郎の子供 ** も大きくなりました。そして、千歳はすっかり美女になって虎鉄と意識し合う関係になりました。第117話

10    野宮は東京を去る数日前に、万太郎の家を訪ねました。ちょうど生まれたばかりの女の子の千鶴もいて、野宮は千鶴に会えた仲間内の第一 ** になりました。第113話

7    寿恵子は、渋谷の町を自分の足で歩いて **** し続けました。最初は商売には不向きな町だと考えていた寿恵子でしたが、その結果“人と人とをつなぐ店”ならば、将来性があると感じていました。第115話

16    寿恵子は、叔母のみえと夫の大輔から待合茶屋を開くように勧められました。みえは、「植物学者として大成するはずの万太郎と共に一緒に駆け上がってみなさいよ!」と寿恵子をたきつけました。このみえは女優の宮澤 ** さんが演じておられます。第109話  https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/fufu/68556/#:~:text=母方の祖父は元首相の宮沢喜一です。

14    万太郎は陸軍大佐の恩田から台湾にはピストルを持っていくように言われました。しかし万太郎は、それに反抗する態度を見せました。徳永からは帝国大学の人間として台湾に行くことを *** するように言われました。第108話

20    寿恵子は十徳長屋と比べて渋谷の衛生状態が悪いことが気になっていました。十徳長屋では、みんなが協力してドブさらいをしていましたが、寿恵子が店を出したいあたりはやっていないようでした。寿恵子は、差配人の *** りんに十徳長屋ではドブさらいがどうやって始まったのかを聞きました。彼女の答えは「妄想して、少しずつ何かをしていく」というものでした。第114話

11    早川逸馬が万太郎を訪ねてきました。早川逸馬は自由民権運動をしていて、一緒に警察に捕まったことのある闘志でした。二人は再会を喜び合いました。万太郎は、逸馬に「あの時はほんまにありがとうございました。逸馬さんが守ってくれなんだら、今のわしはありません。」と言いました。それに対して逸馬は、「あれからのう、おまんが *** におったらと思うこともあったき。あれからのう、おまんが隣におったらと思うこともあったき。おまんがおったら愉快で、きっとなんじゃちできとった。けんど、これでよかった」と言いました。........逸馬は、警察に捕まった時に万太郎を助けるために、警察官の前で万太郎に罵声を浴びせました。逸馬はこの時の言葉をフォローするための言葉を万太郎に今かけました。その言葉は、過不足ない完璧なものでした。第119話

18    寿恵子は菊比べでノノジギクを出品しました。寿恵子は「こちらは菊の原種にございます」といい、自分以外の皆が披露した菊は **** からきた種をもとに改良を重ねられたものだと言い、日本に自生していたのはこのノジギクだと説明しました。第105話


いいなと思ったら応援しよう!