
おむすび _67
出題範囲:66話~80話
キーワード:阪神淡路大震災を経験した歩は、東日本大震災に見舞われてた人達に何をしたらよいか悩む 歩は、チャンミカと、ルーリーとの3人で合コンするが、その男3人は、詐欺師でカスでした ひみこは歩にチャンミカに寄り添うように、変わった方法で助言する ひみこは、商店街の活性化の方法としてカーニバルを提案するがお金がかかりすぎるものでした 結は、妊娠していましたが、過労のためか体調を崩し入院することになる 結は自分の体調不良の原因を管理栄養士の西条小百合に教えてもらい納得する
このクロスワードパズルは、主に朝ドラファンの方々向けに作ったものです。朝ドラで放送されたいろいろなエピソードを設問の形で紹介しています。読者の皆さんは、問題のなかの * で伏せられた文字を補ってエピソードを完成させてください。また、エビソードの中に □ 等の印があるものがありますが、これは伏字です。 □ の文字を想像してみてください。
パズルの設問の内容を知らないときには、グーグルなどで、検索してみてください。例えば問題が朝ドラが“おむすび”でエピソードが“第15話”の内容だったとすると、グーグル検索などで、“おむすび”“第15話”と検索するとその概要を知ることが出来ると思います。また、関連するサイトのリンクも参照してください。NHK+ では、1週間前までの番組を見ることが出来ます。
縦方向、横方向の設問は、朝ドラのエピソードをもとに作られています。* で伏せられた文字は、エピソードの内容から推理してみてください。
なお、このパズルの答えは、通常のクロスワードパズルと異なり、答えが必ずしも名詞だけでは、ありません。他の品詞が混入していたり、複合した名詞の一部や、方言なども含まれる場合があります。また、私の感想もお伝えする場合があります。ご了承願います。

縦方向
1 歩は、東日本大震災で被災した人たちに何をしたらよいか分からず悩んでいました。瑠梨はそんな歩のために、どうしたらよいかを愛子に尋ねました。すると、愛子は「それは歩が自分で答えを見つけなくてはいけない」と言いました。....この愛子は女優の *** 久美子さんが演じておられます。......愛子さんは賢いです!第78話
7 孝雄は、たくさんのギャルたちからカスタムを依頼されるようになりました。孝雄は、 **** 先のギャルたちと一緒に撮ったプリクラを聖人に見せていました。孝雄は、ギャルのそれぞれの個性について、うれしそうに聖人に説明しました。第78話
3 翔也は、大久保から「パソコンの勉強をしなさい」「必ず、あなたの役に立つから」と言われ本を2冊渡されました。その本を勉強した翔也は大久保に、「パソコンを使った仕事をしたい」「もう実践でいけます!」と言いました。大久保は「実践って **** やなあ!」と笑いました。第66話
4 結婚前の翔也は、仕事帰りに結を毎日を自宅まで送り続けていました。翔也は、結を神戸まで送ると、翔也の自宅のある梅田まで走って帰っていました。梅田までは20㎞以上ありました。翔也は結に「そんくらい野球やってた時普通に走ってた」「体なまんねえようにしねえと!」と言いました。その時、結は、 ** の言った「体壊して、自分がもう走れへんって受 け入れるまで、結構時間かかった」「せやから、焦らずに見守ってあげてな」という言葉を思い出していました。第68話
13 ひみこは、チャンミカのところに入った泥棒の犯人が、 *** で、その原因は、「チャンミカに対する□□だ」と言い出しました。それに対して、 *** は、「私はね、誰よりもチャンミカが、あのお店を大切にしてること知ってる!」「経理も、事務処理だって、全部自分で必死にやってきたこと私ね、一番 近くで見てきたの! 大体さ、何よ、□□ってそるわけないでしょ!」「 私とチャンミカは、一番の友達なの!」「あの子には、仕事も恋愛も、全部うまくいって、幸せになってほしいって私は心から思ってる」と言いました。それを聞いていたひみこは、「それやったらそれを、ちゃんと伝えたらどうや?」「一番大変な時に、そばにおってやんのが、それが友達とちゃうか?」と言って、部屋を出ていきました。....□は伏字です。□に入る文字を想像して、 *** を推理してみてください。第80話
5 ひみこが、神戸にやって来たことを知った商店街の商店主たちは、商店街の **** 化のヒントを得たいと思い、聖人の理髪店に集まりました。第79話
14 ひみこの提案した“カーニバル”を行って商店街の活性化しようという案に必要とされたお金が3000万円であることがわかりました。若林は、このことを知って、「話にならない」と言って、帰って行きました。ひみこは、「頭の固い ** やわ!」と言いました。第79話
11 ひみこは、米田家の家族を呼び出して「古着屋ガーリーズ、強盗事件の犯人がわかりました」と言い出しました。ひみこは犯人は「歩、あんたや!」と言いました。その動機は、チャンミカへの *** だと言いました。歩は「私とチャンミカは一番の友達なの!」「あの子には、仕事も恋愛も全部うまくいって幸せになって欲しいって心から思ってる!」と言いました。すると、ひみこは「それやったら、それを伝えたらどうや」「一番大事な時に側におってやるのが友達やないか」と言いました。第80話
16 歩は、三花に「あの、三田村って人、嘘ついとうと思う」と言いました。三田村の言うことには矛盾があり、歩にお金のことばかり聞いてきたと言い、歩が警戒すると、「あの人たち、3人みんなでかばい合っていた」と言いました。すると、三花は「“あの人たち”ってどういう ** ?」「ター君も嘘ついとると言いたいん!」と怒りました。.....このター君とは、早坂拓斗のことで、俳優の永嶋柊吾さんが演じておられます。第79話 https://www.iza.ne.jp/article/20250122-YAGVLGAZ2VCZRHOE4LKXE4BQSI/
12 歩たちの店にチャンミカの彼氏の「ター君」こと早坂が現れて、歩にいい異性を紹介すると言って合コンをやることになりました。それで、歩、ルーリー、チャンミカの3人は綺麗な服装で、合コンに行きました。....このチャンミカは、俳優の松井 ** さんが演じておられます。第78話
17 チャンミカは、彼女が好意を寄せていた、ター君が職業も名前も ** であることを知りショックを受けていました。第80話 https://mantan-web.jp/article/20250121dog00m200013000c.html
横方向
6 結は食事をとっていなかったため、重い脱水症状になっており、切迫流産の危険もあるため、入院することになりました。結がベッドで目を覚ますと、そばに愛子が居ました。結は「ずっとおってくれたん?」と聞くと、愛子は「翔也君もお父さんも歩も ** にいるよ!」と言いました。第71話
9 孝雄の店にはショッピングセンターに関連する会社の担当者が訪れていました。担当者は商店街にある店の **** 減少に触れ、孝雄の店をショッピングセンター内に残すことも条件に土地の売却を説得しました。第76話
2 アキピーが突然やって来ました。突然来た理由は、歩に電話でもメールでも連絡が取れなかったからでした。東日本大震災で被災したアキピーは、震災時に歩に助けてもらったお礼を言いに、岩手から **** にやってきたのでした。第80話
13 福田は、聖人たちに「ショッピングセンターを建てるための土地の買収案が出てきている」と語りました。福田は、「店をたたむ中村文具店とその裏の2件の *** を含めた地域を買い取るらしい」と語りました。聖人は「あそこの店のあたりって、ナベさんの店あるやないか!」と言いました。第76話
8 入院中の結は、管理栄養士の西条小百合から絶食するよう指導を受けました。結は妊娠中でもあり、栄養士としての知識がある結は、心配ながらも西条の助言どおりにしてみました。やがて、結の体調は **** を取り戻しました。結は、絶食によって体調が落ち着いた理由を西条から説明されて、納得しました。第72話
18 歩がチャンミカの ** にいくと、チャンミカは「全部アユの言う通りやったよ」「全部嘘やった!」「名前も仕事も全部!」「あいつ、うちのすき狙ってお ** の合鍵とか金庫の合鍵とか作っとってん」「警察に話したら、いろんなとこで詐欺をしてる3人組やってん!」「ほんま自分が嫌になる!」「最低やわ!」といいました。第80話
10 入院した結は、無事回復して病室でギャル雑誌を読んでいました。そこに、管理栄養士の西条小百合がやってきて「なに読んでるん?」と聞きました。結は、「姉の **** です!」と言いました。その雑誌を見た小百合は「おむすびちゃん、ギャルやったん?」と驚きました。第72話
15 2012年1月17日、阪神大震災から17年が経過しました。結は、聖人と愛子と一緒に阪神淡路大震災の犠牲を **** して黙とうしました。第75話
19 アキピーには、カナという12歳の娘がいました。カナちゃんは、歩たちが送っていたギャル服を着るのが好きでした。アキピーは、東日本大震災で ** を亡くし、落ち込んでいたカナちゃんを元気づけるためにギャル服を着ていました。第80話