見出し画像

おむすび  _60

出題範囲:56話~70話

キーワード:結は、翔也との結婚の意味について考えはじめる    平成22年の元日に、米田家に、翔也の両親が訪れて、翔也と結の結婚への決意を聞いて納得して、両家は栃木と糸島の雑煮をともに食べて祝う   陽太がIT企業では、アシスタントとしての仕事しかできていないことをうちあける   翔也と結は結婚資金をつくるため、切り詰めた生活をおくる決心をする     ギャルの履く靴をカスタマイズする孝雄がギャルたちに受け入れられる

このクロスワードパズルは、主に朝ドラファンの方々向けに作ったものです。朝ドラで放送されたいろいろなエピソードを設問の形で紹介しています。読者の皆さんは、問題のなかの * で伏せられた文字を補ってエピソードを完成させてください。また、エビソードの中に □ 等の印があるものがありますが、これは伏字です。 □ の文字を想像してみてください。

 パズルの設問の内容を知らないときには、グーグルなどで、検索してみてください。例えば問題が朝ドラが“おむすび”でエピソードが“第15話”の内容だったとすると、グーグル検索などで、“おむすび”“第15話”と検索するとその概要を知ることが出来ると思います。また、関連するサイトのリンクも参照してください。NHK+ では、1週間前までの番組を見ることが出来ます。

縦方向、横方向の設問は、朝ドラのエピソードをもとに作られています。* で伏せられた文字は、エピソードの内容から推理してみてください。

なお、このパズルの答えは、通常のクロスワードパズルと異なり、答えが必ずしも名詞だけでは、ありません。他の品詞が混入していたり、複合した名詞の一部や、方言なども含まれる場合があります。また、私の感想もお伝えする場合があります。ご了承願います。

縦方向

4    結と翔也は「お願いします」「どうか僕らの結婚を認めてください」 「お願いします!」と言って、頭を下げました。実は、2人の結婚にもう誰も反対していませんでした。そのことに、翔也は驚きますが、幸子は「二人が真剣に考えてるって、 *** さんが教えてくれたの」と言いました。 *** もそのことを認めました。第70話

2    翔也との別れ話に悩む結は、気晴らしに糸島の実家に帰りました。そこで、結は永吉と佳代とともに“スナックひみこ”に行きました。永吉はカラオケで加山雄三の“君といつまでも”の歌を1人 ***** していました。結は佳代に、なぜ永吉とずっと一緒にいるのかと問いました。佳代は「一緒にいて幸せだから」と答えました。.....これは、私には、不思議な答えのような気がしました。第64話

3    翔也の母の幸子が“ヘアサロンヨネダ”に来ていることを聞いて、翔也と結は、急いで米田家に向かいました。結と翔也が到着すると、幸子は「翔也ちょっとこい!」と言いました。翔也は「母ちゃん、なんで一人で ** に来るんだ!」「一人で来てるんだ?」と聞くと、幸子は「カチコミするときは、一人で来るタイプだ!」と言いました。カチコミという言葉に聖人は驚きました。第67話   https://dic.pixiv.net/a/カチコミ  https://www.tutitatu.com/「カチコミ」の使い方や意味、例文や類義語を徹/#google_vignette

5    陽太は、IT企業でプロジェクトを任されていると見栄をはっていましたが、本当のところはただのアシスタントでした。陽太は、「IT企業には、俺なんかより、コンピューターに詳しいやついっぱいおって、どんどん **** に抜かれて」「もう辞めようかって思ってて!」と弱音を吐きました。..... IT産業と言えども、何も一人で仕事をするのではなく、いろいろなツールを使いこなして、複数の人達がそれぞれ役割を持って分業しているのでは?意外にも人間関係が大事なのだと思います。....知らんけど!第59話

9    結は、立川に食堂のメニューの見直しを提言したところ、立川が怒りだし、辞めると言い出しました。管理職の人たちは、皆で必死にとめました。翌朝、原口が控室で二日酔いに苦しみながら寝ていました。原口は、朝まで立川と飲み、一緒に付き合わさせられたとのことでした。原口は、「最後のカラオケで尾崎 *** を熱唱したので、何とか機嫌が直ったようだ」といいました。第57話  https://www.iza.ne.jp/article/20241217-I7W475JP6JES5EK526H2BRLSMI/

6    正月に翔也の両親が米田家にやってきて、一緒に雑煮を食べました。食べ終わるころに、翔也の兄の家族がやってきて、大阪のテーマパークに四ツ木家の面々が行くことになっていたようでした。歩の提案で、四ツ木家と米田家は **** に記念写真を撮りました。第70話

10    結は、愛子に「節約のため、デートをするときには、 *** や□□□に行くことをやめて、こうでブラブラすることにした」と言いました。......□は伏字です。□に入る文字を想像して、 *** を推理してみてください。第68話

12    歩は仕事でチャン ** の古着屋を訪れていました。そこで、歩は結と翔也の話をしました。するとチャン ** は、「結婚を一回しておくのはいい」と言いました。チャン ** は、バツイチでした。第68話

横方向

1    結と翔也は、神戸の街と海が一望できる、山の展望台にいました。翔也は「 *** 結!」と呼び、「結婚式、挙げらんなくてごめんな!」と言いました。結は「それはいいって言ったやん!」と答えました。この後、翔也は結に指輪を渡しました。第70話

7    孝雄は、歩から、アロハシャツを贈られました。孝雄は、「はあ、アロハ?」「 おお~ありがとう!」と言うも、「こんなアホみたいな柄着れるか!」と言いました。それを聞いた歩は、「絶対似合うから、 ***** 当ててみ!」と言いました。孝雄は、歩の強い勧めに従ってアロハシャツを着ました。その姿は、ギャルたちの絶賛を浴びました。第63話

11    結は「けっこうAが美味しい意見が多かったんやね」「冷めても美味しいってことは、炊き ** がいいんやと思う」「炊き立てやったらAの方が美味しかったけど、冷めても美味しいのはBの方かな」「冷めても美味しいってことは、炊き ** がいいんやと思う!」と言いました。翔也は、「なるほど!」「アンケートにその意見もつけて、送っとく!」と言いました。第69話

9    結は、愛子に「節約のため、デートをするときには、 □□や **** □に行くことをやめて、公園でブラブラすることにした」と言いました。......□は伏字です。□に入る文字を想像して、 **** を推理してみてください。第68話

5    2010年の1月2日に、結は晴れ着を身にまとい、 *** を正して、両親と歩にこれまで自分を育ててくれたことに対して、お礼を言いました。第70話

13    結の考えた社食の献立は、“スコッチエッグのキノコ和風ソース温野菜添え”と言うものでした。これは、原口やパートさん達からの評判は上々でしたが、手間のかかるメニューで、他のメニューも提供時間も遅れてしまったのです。このため、11人の人に昼食を提供できませんでした。立川は、「社食で働くということは、お金を稼ぐこと」と言い、社食のメニューの ****** を結に教えました。第59話

8    ある日、結は社員食堂の残菜調査を *** しました。すると、結は、野菜の食べ残しが多いことに気が付きました。考えた末、結は「新鮮な野菜を食べてもらう ために地元の規格外の野菜を安く仕入れること」を立川と原口に提案しました。このアイディアは、立川や原口に受け入れられました。第68話

いいなと思ったら応援しよう!