見出し画像

らんまん  東京編 _36

出題範囲:第31話~第70話

キーワード: 田邊教授とシダ植物 万太郎のこだわり 田邊教授のたくらみ 佑一郎のアドバイス 綾を支える竹雄

 このクロスワードパズルは、主に朝ドラファンの方々向けに作ったものです。朝ドラで放送されたいろいろなエピソードを設問の形で紹介しています。読者の皆さんは、問題のなかの * で伏せられた文字を補ってエピソードを完成させてください。

 パズルの設問の内容を知らないときには、グーグルなどで、検索してみてください。例えば問題が朝ドラが“らんまん”でエピソードが“第10話”の内容だったとすると、グーグル検索などで、“らんまん”“第10話”と検索するとその概要を知ることが出来ると思います。また、関連するサイトのリンクも参照してください。

縦方向、横方向の設問は、朝ドラのエピソードをもとに作られています。* で伏せられた文字は、エピソードの内容から推理してみてください。

なお、このパズルの答えは、通常のクロスワードパズルと異なり、答えが必ずしも名詞だけでは、ありません。他の品詞が混入していたり、複合した名詞の一部や、方言なども含まれる場合があります。ご了承願います。

縦方向

1    雨が降る中、田邊が帰宅すると、庭先で妻の *** が傘を持って待っていた。 *** は、田邊に「どうしてシダがお好きなのですか?」と尋ねました。田邊は渋りますが、「シダは花も咲かせないし、種も作らない。しかし太古の昔、胞子だけで増えるシダ植物は、陸の植物の覇者だった。シダは地上の植物の始祖にして永遠。」と語りました。第70話  https://limo.media/articles/-/42773

2    万太郎は、大畑印刷所の大畑義平に「わしをこちらで働かせてくれませんか?わしがお願いしたい図版は、線の太さや ***** まで、そのままだしてもらわないといけません。かくなる上は、私が石版にそのまま描いて、自分で印刷できるようになります。こちらで、働かせてやってください」と言いました。第46話

8    横倉山で寿恵子は、竹雄から万太郎の助手としての心構えを教えてもらっていました。寿恵子は、竹雄に「万太郎さんはなんで山でも洋服に **** なんでしょうか」と尋ねますと、竹雄は、「万太郎は、いい恰好して会わなければ、植物に失礼だと思ってるようです」と言いました。寿恵子は「なるほど」と言いました。第63話

4    万太郎は田邊教授から虫けらとか何とか言われましたが、寿恵子の言葉で元気を取り戻しました。家に帰ると万太郎は時間を忘れて研究に打ち込みました。そんな万太郎を寿恵子は、「万太郎さん。お *** にならないんですか?」と聞きました。万太郎は、「お寿恵ちゃんのおかげでやる気がでたき。」と言いました。第68話

7    ダンス会場から駆け付けた寿恵子は、「何してるんですか?人のことを散々ほったらかして、今まで何してたんですか?」十徳長屋で万太郎に詰め寄りました。十徳長屋の人たちは万太郎と寿恵子の **** に聞き耳をたてていました。第56話 https://nhk-dorama.info/らんまん第56話あらすじ感想/

12    田邊教授から万太郎は、自分専用のプラントハンターになれと言われました。しかし、万太郎はきっぱりと断りました。続けて万太郎は「けれど、大学への出入りを許しいただいたご ** は忘れません。私は、植物学のために働いていきますき」と言いました。それに対して田邊教授は、「後悔するぞ」と言いました。第68話

9    万太郎は、前田が研磨作業をしているのを見ていました。万太郎は、石版に触ってしまって前田に怒られました。そこに **** がやってきました。万太郎は、**** に言われた仕事を全くしていませんでした。 **** は、怒って万太郎にインクまみれのローラーを押し当てました。この **** は、俳優の山根和馬さんが演じておられます。第48話 https://www.instagram.com/p/CtF7gndyWOV/?img_index=1   https://www.asahi.com/and/pressrelease/423843243/

横方向

5    タキは自分が峰屋に嫁いだ時、義母と百人一首の勝負をしたといい、寿恵子が勝たなければ結婚を認めないと言いました。タキは、「本気でかかってき!」威勢の良い声を上げて、万太郎に百人一首の札をよめと命じました。この **** ないルールを決められた万太郎と寿恵子は戸惑いました。第58話

10    久しぶりに大学にやってきた万太郎が植物標本を持ち帰ると教室の皆はその標本を見たがりましたが、田邊教授はそれを止めて、まず私が最初に見ると言いました。そして標本を持って田邊教授の自宅にくるように言いました。田邊教授は、万太郎と寿恵子の結婚 *** をしたいと言いました。第67話

3    万太郎は、幼なじみの佑一郎の助言に従って、尊敬する植物学者の野田と里中に会いに博物館に足を運びました。それは、学歴も留学経験もない自分が新種の草花の名付け ** になる方法を、二人から聞くためでした。第70話

8    寿恵子は、白梅堂にはしばらく来ないと言った万太郎のことが気になって仕方がありませんでした。寿恵子は、母のまつに「しばらくってどのくらい? 槙野さんがどのへんに住んでるかは聞いた?」と尋ねましたが、まつは「聞くわけないだろう。あんた、あのお方とどういう関係なんだい?」と尋ねると、寿恵子は、「何の **** もないよ。いつもいきなり飛び込んできてすぐに出ていってしまう。あの人のこと、それしか知らない。ただ、かる焼きを食べさせてあげたい」といいました。第46話

13    万太郎は、佑一郎に田邊教授に虫けらじゃと言われたと話しました。佑一郎は、「そんな奴の方がよっぽど恐ろしいき。教授のいうところの虫けらが、この国を支えるがじゃ」と言いました。万太郎は、「この **** で植物学を目指す人はほんまに少ない。東京大学に出入りせんと、どうにもならん。わしはいったいどうしたらええがじゃろ」と言いました。佑一郎は、「こっちじゃ。博物館があるじゃろ。」言い、またしも具体的な方角を指し示しました。第69話

6    ** ちゃんが起きると万太郎が先に起きていました。万太郎は、「おはよう。 ** ちゃんはキレイな顔をしとるの」と言うと、** ちゃんは、「キャー」と悲鳴を上げて、「植物みたいに観察しないでください」と言いました。第70話

7    綾と竹雄は、組合を作ろうと酒蔵をまわりますが綾が女であることから相手にされませんでした。綾は落ち込みました。それをみた竹雄は、「うちらが、** の酒でもつくるか。他の酒蔵をだしぬいてやればいい。」と言いますが、綾は「いやじゃ、誇りがある」と言いました。第62話

12    寿恵子は万太郎が最近、白梅堂に来ないことを寂しく思っていました。そんな ** 、叔母みえの策略が功を奏し寿恵子は、鹿鳴館の計画にかかわってる実業家の高藤雅修に見初められました。第41話

11    藤丸は万太郎が土佐の酒蔵の子どもでることを知って、とても驚きました。藤丸の実家は、千住の酒の *** だったからです。藤丸は、「だったら、万太郎の実家も大変ではないですか。うちの父親は、これから、日本中の酒屋はつぶれるっていってる。」と言いました。第41話

14    万太郎は、東大の植物学教室に田邊教授に会いにやってきました。万太郎は、徳永助教授に田邊教授と直接話をしたいと伝えました。そこにバイオリンの ** が聞こえてきました。それは、西洋文化に造詣の深い田邊教授が弾いていたものでした。第32話

いいなと思ったら応援しよう!