カムカムエブリボディ 安子編 _13
このクロスワードパズルは、主に朝ドラファンの方々向けに作ったものです。朝ドラで放送されたいろいろなエピソードを問題として紹介しています。読者の皆さんは、問題のなかの * で伏せられた単語を補ってエピソードを完成させてください。
年齢を重ねると頭の中にはあるものの具体的な名前が思い出せなかったりします。これは、思い出す力が衰えることが原因ではないでしょうか。このパズルが少しでも、この思い出す力を鍛えることに役立てばいいなと思っています。
なお、このパズルの答えは、通常のクロスワードパズルと異なり、答えが必ずしも名詞だけでは、ありません。他の品詞が混入していたり、複合した名詞の一部や、方言なども含まれる場合があります。ご了承願います。
縦方向
5 勇は無事復員をはたし、家族は ** 勇の無事を喜びました。第20話
2 戦争のせいで、野球の道具も手に入りにくくなってしまいましたが、勇は、安子に「 **** こそは、甲子園にいくで」と言いました。第6話
8 算太は、ラジオを盗んだことが金太にバレて逃げだしましたが、荒物屋の **** に捕まってしまいました。第1話
3 算太は、信用金庫で、お金を借りに行こうとしますが、千吉から *** をきちっとしなければならないと言われます。第36話
12 安子はおはぎを食べながら、自分も和菓子職人になりたいと言いますが、ひさや小しずからは、女なのだからそんなことをしなくてよいと言われます。この小しずを演じておられるのは、女優の西田 *** さんです。第2話
9 稔は、早く戦争が終わり、どこの国とも自由に *** できて、どこの国の音楽でも自由に聴けて演奏できることを願っていました。第15話
4 美都里はおはぎを売りに出かけた安子を **** な表情で見送り、孫のるいとおはぎを食べます。第32話
16 お正月が近づき、今日は町内の餅 ** です!でも、稔の帰省が無くなってしまい、安子はしょんぼりしていました。第6話
11 稔は、雉真の跡取りとして、いずれ ** の決めた相手と結婚することを受け入れていました。第9話
14 雪衣は、算太と安子がこの家にいるのは、雉真家の財産を当てにしてると思われても *** ないと言いました。第34話
17 安子の多忙で危険な生活ぶりを見て、勇も岡山に帰ってきた ** がいいといいました。第25話
横方向
1 岡山に帰ってきた安子に、勇は、「部屋も、そのままにしてある」と言いました。この勇は、俳優の **** 虹郎さんが演じておられます。第26話
7 借金取りは、算太の悪行を「あっちこっちで、色んな人が ***** している」と金太と小しずに言いました。第7話
12 安子は、先祖代々から受け継がれた小豆の煮方を思い出しながら ** に向かいました。第18話
10 稔が巻紙にかいた子供の名前を千吉は、「 *** な名前じゃのう」と驚きました。第16話
15 稔と別れた安子は、悲しくて岡山駅に着いた後も、 *** が止まらず立ち上がれずにいました。第8話
6 小しずは、出征する算太に弁当を作って渡しました、そしてその目は、*** がいっぱいでした。第13話
13 ある日、安子が店番をしていると、勇がやってきて、明日稔が *** で大阪に戻ることを教えました。第5話
18 金太と ***** は、算太がダンサーになるために、大阪に行くことをゆるしました。第2話
11 安子の家の3軒隣には、『水田屋』という豆腐店があります。このお家には、同級生のきぬがいました。このきぬは、子役の ** 陽毬 さんが演じています。第1話