![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94780402/rectangle_large_type_2_fd9bd894ba9200be1b4e861a8878b66f.jpeg?width=1200)
【激闘】石垣島で闘牛を楽しむ!!
今回は2023年1月2日に開催された『石垣島闘牛大会』を
見学に行ってきたのでそのレポートです☆
激闘が繰り広げられる闘牛場前の歩道には
何頭もの牛さん達がお出迎えしてくれます☆
![](https://assets.st-note.com/img/1672734847232-oX3lHvpOaE.jpg?width=1200)
早速闘牛場に潜入すると
一試合前の戦いを終えた闘牛とすれ違いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672734999208-M1SfkjZXmI.jpg?width=1200)
流血した姿が激闘を物語ってますね。
アナウンスによると次の試合が本日のラストマッチ!
つまりメインイベント!!!
そしていよいよ闘牛が入場です。
![](https://assets.st-note.com/img/1672736335142-a2lMFpmX26.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672736348473-OnbVgjZURk.jpg?width=1200)
いよいよ試合開始!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1672736963375-TehrEDKseC.jpg?width=1200)
お互いの頭をぶつけ合って両者が激しく押し合います!
お互いの角と角がぶつかるときの『ゴツッ!ゴツッ!』という音が
戦いの激しさを感じさせられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1672737044785-8XOPEEbhAq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672737091326-UYYuBDzcFi.jpg?width=1200)
大きな牛の体が激突する度に波打つ筋肉の躍動と
響き渡る勢子(セコ)のヤグイが会場を熱気に包み大迫力!!
(※勢子はボクシングのセコンド的な役割の人で
牛の様子を伺いながら厳しくけしかけたり
力強く応援することで牛と一心同体で闘います。
ヤグイは掛け声のことです。)
![](https://assets.st-note.com/img/1672737115690-7pbJTaHEAB.jpg?width=1200)
牛達の死闘は長期戦にもつれ込み試合開始から
なんと20分が経過!!
そのとき片方の牛の舌が出て息が荒くなってきました。
そしてその牛が押し負けて25分以上の激闘はついに決着!!!
両者とも本当にお疲れ様でした!
メチャクチャ感動しました!!
勝ったチームは大盛り上がり!!おめでとうございます☆彡
![](https://assets.st-note.com/img/1672737906518-HndwWi3BB2.jpg?width=1200)
ところが負けた方の牛さんが
『俺はまだ負けてないっ!!まだ戦える!!!』
と暴れる場面もあり
会場内は一時騒然となりましたがなんとか無事おさまりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1672738113756-7CFOGTSj2q.jpg?width=1200)
今回激闘を見せてくれた牛さんと
『闘牛』という石垣の伝統文化に感謝です☆彡
石垣島の闘牛大会は年に2回ほど開催されているそうなので
皆さんも石垣に訪れた際にタイミングが合えば是非楽しんでみて下さいね。