![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118118053/rectangle_large_type_2_fe276680f1bb92413160f4d1fb4478dc.png?width=1200)
エジプト女一人旅。エジプトはこんなところだった。
私は今女一人でエジプトのハルガダというところに来ている。
ここは、日本人がまったくいない!
歩いていると、100%チャイニーズ?って聞かれる。インドにいたときは、90%ジャパニーズ?だったけど、これほど、このハルガダには日本人が少ないらしい。
エジプト人の特徴
①あんまり笑わない。これは、ヨーロッパの感じが強いと思う。クールなイメージという感じ。
②タバコをめっちゃ吸う
シーシャがたくさん売っているし、暇さえあればタバコを吸っているイメージ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696517093572-DfhQkuv6av.jpg)
③意外と日本人女性が好き
露店で洋服を長い時間かけてディスカウントした際には、その男の店員さんに好かれてしまった。日本人女性は、軽い女だと思われているのかな?
エジプトの日本と違うところ
①値段交渉して買う。
私は値段交渉をして半額になった。値切るつもりはなかったけど、がくんと値段を落とされた。つまり、ぼったくろうとしているのか、でもきっと、コレがエジプトの文化だと思う。
②ビーチが有料。
近くの海を見に行こうと思ったら、どこも有料。350円〜500円くらいかかる。でも、その分キレイにされているし、ドリンクやフードも売っている。
③マンゴージュースが激安。
砂糖なしのフレッシュマンゴージュースが100円くらいでたっぷり飲める。日本じゃ考えられない美味しさと安さ。
④ホステルにセキュリティロッカーがない。
インドでもあった鍵をかけられ貴重品を入れておくところ。海に行く際はフロントに預けた。でも心配だ。気になる人は、ちゃんとしたホテルを予約すると良い。
⑤アフリカなのに、ヨーロッパ人が多い。
アフリカという感じは全くしなくて、ヨーロッパという感じ。ホステルで出会う人はみんなヨーロッパ人だった。あと中国人が1人。
⑥コシャリが激安。
コシャリはエジプトの食べ物。100円でたっぷり食べられる。麺とご飯とお豆と玉ねぎを揚げたやつ、それにトマトソースとチリソースをお好みでかけて食べる。私はこれに救われているw
![](https://assets.st-note.com/img/1696517846978-gDaJie0rwp.jpg)
あと5日間いる予定。
明日は、海でのツアーを申し込んだ。
どうなるかは本当に未知。
シュノーケリングとか、バナナボートとからしいけど、持ち物とかもどうしたらいいのかさっぱりわからない。
貴重品も、盗まれないか不安。
明日の情報ももちろん記事にする✩
ちょっと気になる人は、あれいちゅのTwitterをチェック☺️