![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116985964/rectangle_large_type_2_111d56ae4920e77aed86aa05b333b29a.png?width=1200)
あなたもHSS型HSPではなくて、HSS型HSEかも!?
はっきり言って、HSPだとわかったのなら、それより細かいことはどうでもいい気がしたのだが、でも、やはり自分はどんな気質なのか気になるところ。
あなたはどのタイプ?
私はもう一度、HSPのサイトで診断してみた。
そのサイトはこちら↓
てっきりHSS型HSPになるかと思っていたら、結果はHSS型HSE!だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1695458505728-bciRbTJxkc.jpg?width=1200)
ただ、HSS型HSEの特徴が、あまりにもHSS型HSPに似ていて違いがあまりわかりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1695458583269-LsWC1VmqZq.jpg?width=1200)
ということで、HSS型HSPの特徴はこちら↓
![](https://assets.st-note.com/img/1695458759693-6W7PZhHRK7.jpg?width=1200)
見てもらうとわかるように、HSPは内向的
。HSE外交的ということ。
確かに、一人でいるよりも、人と話したほうが元気をもらえたりすることがあるから、外交的なのは確かだ。
このサイト、他にもさまざま診断ができるようなのでやってみるとけっこうおもしろい。
私みたいに、実はHSEだったという人はいるのかな。
これからの投稿とプロフィールを変更しなければいけない。
HSEの特徴を今まで見てこなかったから、これからちょっと調べてみようと思う。
私のあれいちゅBlogにも、海外一人旅と、HSS型HSPについての記事を書いています↓
ここも、HSEについて書かないとね😅
今感じること。
HSEは、HSPより図太い感じがする。
HSPの方が内向的といことは、私の知らない繊細な心がたくさんあるんだろうなって思う。自分がその気質ではない限り、人の心はなかなかわからないもの。だから、きっと相手も同じように私のことをわかってもらえないと思う。
だから、相手にわかってほしいんだってことは私は言わない。それよりも、まずは自分を受け入れ認める。こんな性格だけど、この性格に産まれてきたのには絶対に意味があると思っている。愛すべき性格だと思う。
嫌い嫌い、イヤだイヤだと思っていると、そこにしか目もいかなくなる。それでは人生もったいないとわかっているものの、それがやめられないところ。だから、急には治せないけど、少しずつ治していければと思う。
だって、この世の中、楽しいことがあれば、次は嫌なことがあり、また次は絶対に楽しいことがある。その繰り返しだから。
この波に上手く乗っていけばいい。
あなたは絶対に大丈夫。
絶対に生きやすい生き方がある。
希望を捨てずに。
楽しもう♪
あれいちゅYouTubeショート動画、
(ただ動画のせただけw)
こんな感じの旅しています↓