
自己紹介 🍓🚬
年末年始に出産予定なので、妊娠中に思ったこと、ただの愚痴など記しています。
サムネイルの桜の写真は全て自分で撮影したものです。
仕事はwebやアプリの制作・開発、運用保守をやっています。
自己紹介
年齢:28
職業:フロントエンドエンジニア
好きな花:桜
好きな映画:百万円と苦虫女
好きな漫画:亜人
好きな曲:Strawberries & Cigarettes - Troye Sivan
好きなこと:競馬、美味しいものを食べること
好きなチョコレートのブランド:ジャン=ポール・エヴァン
よく見るYoutube:しもふりチューブ、せいやのイニミニ、柴犬らんまる、ラランド、小島と阿部、スクールゾーン
明日からやっと産休に入れる。長かった。
産休中にやりたいことリスト
iPhone16proへデータ移行
行きたいカフェに行く
コンタクトの手続き
毎日川沿いまで散歩
断捨離と掃除
ベビー服の水通し
クリスマスケーキを食べる
妊娠後期、生きてるだけでしんどい
産休入ったらあれこれやりたいこと考えてたけど、34週ってもうあと2週間で臨月だし、正期産ももうすぐだし、思ってたより時間ない。
運良く中期以降はほぼフルリモワで働かせてもらえたけど、出社だったらと思うと血の気が引く。産後休暇の方が長いけど育休あるから産前休暇の方を8週にしてほしい…。
妊娠後期、もう生きてるだけでしんどい。元々スタミナない方だからということもあるけど、普通に歩けないし食べると苦しいしちょっと出かけるだけで息切れ。そして腰痛と常に付きまとう眠気、常に近い尿意。
後期になったらお腹降りてきて胃の圧迫感なくなってくるって聞いてたけど、今でも食後は胃の圧迫感が苦しい。
妊娠は人によるって言うけど本当にそう。体調が良くてもしんどいし、マイナートラブルも人それぞれで実際に経験しないとこればっかりは分からない。胎動も、ドラマとかのイメージだと「今蹴った!」みたいな感じ(?)だったけど実際は後期以降は結構ずっと動いてて割と常に痛い私は。これも赤ちゃんによるから、胎動少なめの子もいるみたいだけど私の場合は結構ずっと動いてて特に後期は胎動で仕事に集中できなかった。
みんな違ってみんなしんどい。
入院バッグをやっと用意したけど、ベビー用品もそろそろ水通ししなきゃ、、
ご飯は以前よりは好きなものもぼちぼち食べてるけど、後期に入ってから血圧が上がってて(それでも基準値内だけど)塩分を気にしないといけないのが結構ストレス。
どちらかというとずっと低血圧気味だったから、血圧が上がるなんて思ってもいなかった。妊娠出産は経過順調でもその時まで何があるか本当に分からない。
産後は何も気にせずジャンクフードや生ハムやチーズを食べたい….