1泊2日の弾丸鹿児島ツアー その2

無事に鹿児島行きのチケットを購入し(私はジパング倶楽部利用したから少し安い)
お出かけの日を待つ。
何と言っても、1泊2日だから早朝出発です。
家を午前6時前に出て、地元駅に向かう。
田舎だけど、駅が近い家で良かった。いくら1日に一本だけのJRでも有り難い。
目的地まで、乗り換えすれば連れていってくれるもの。

朝ご飯は電車の中で、家で作ったおにぎりを食べる。
コンビニは家から遠い。
乗り換え駅からは、6時間以上新幹線のみに乗る。
初めての体験だ。
ずっとずーっと新幹線。
九州新幹線に乗るのも初めて。
新幹線を使った旅行では、主に東に行くことが多かった。
東海道新幹線も、新大阪まで。
それより西は、3月に行った広島のみ。
ちょっとワクワクする。

スマホアプリの乗り換え案内で調べると、九州新幹線への乗り換えは名古屋からのぞみに乗って主に新大阪が多かった。
が、何回も言うようだがジパング倶楽部だとのぞみは割引にならない。
でも、あの強面の駅員さんがジパング倶楽部の特典をより生かせるように、のぞみに乗る区間を少なくしてくれ割引を最大限使えるように考えてくれた。
(心から感謝している)
だから、九州新幹線への乗り換えは新神戸。
ほとんど乗り降りしたことのない駅。
ホームも売店も新鮮な感じ。

思っていたより、九州新幹線の指定席車内は快適だった。
シートがちょっと高級感がある。
リクライニング、座りごごちも良い。
乗ったばかりだけど、また乗りたいと思った。

6時間以上乗るから、車内が退屈だろうと本やお菓子を持って来た。
実際はそんな暇ない。
景色を愛でたり、うとうとしたり。
長いと思った6時間、あっという間では無いけど退屈はせずに過ぎていった。
途中に新鳥栖駅があった。
12年前、ニュージーランド語学留学で一緒になった元市議のご婦人を思い出した。
お元気かしら?

もう少しで、鹿児島中央駅だ。

続く

#新幹線6時間以上  #九州新幹線 #ジパング倶楽部

いいなと思ったら応援しよう!