
本を読んで、VRoidを作ってショップまで開設したはなし
VRoidってなんぞ?
VRoidよりVTuberの方がしってる方が多いかもしれませんが、
VRoidはVTuberの身体です。
イラスト・小説投稿サイト「pixiv」が生み出した、3Dモデルが自分で作れる画期的なソフト!
「VRoidStudio」
そしてそれを使用し作成した3Dモデルが「VRoid」なのです!!
しかも無償!
ふとっぱらやん、pixiv。
で。
ソフトの発表からもう何年か経った今、なぜか急にVRoidを作ってみたくなったんでDLして早速開始。
ちなみに、わたくしイラストは専門外です。
字書きで同人誌だしてる腐女子っす。

サンプルデータもあるし、新規作成を押せばすぐにVRoidが現れる。
いや~これなら私の萌えを詰め込んだキャラが作れるんじゃね!?
いざゆかん、萌えの世界へ・・・!

で、完成した初めてのVRoidくんがこの方です。
描き描きぬりぬりしながら目を描いて、服と髪の毛はさっぱりなのでプリセットを使って完成!
中々かわいいのでは!? と、当方大興奮。
しか~し!もう少しなんとかしたい!
そう思い、ユーチューブを観る。
↑の方、VRoid作成のプロです。いや、本も出てて即購入。
正直、動画を観ても動画のあまりの再生速度の速さについていけない。
しかし、本があれば目視で確認できるので安心です。
この方の本と動画を観て、さぁ萌えを作り出せ自分・・・!
いざ・・・!
・・・・・・。
なんか少女漫画にいそうな男の子が完成しました!!
え、本と違う?
本でスキンの塗り方とか、肌とか勉強したんですよ。
ちょっとオリジナリティーを出したくて・・・それが原因ですかね?
いやでも最初よりかなりの進歩では!?
本と動画の力、すごくない!? ね? ね?
いや、かわいい~かわいいぞ~!(自画自賛)
自分で作った3Dモデルが動いて手を振ってって、いやマジで感動。
これはもう、VRoid専門のアカウントを作ろう!!
作るしかない!!
そう意気込んで、めちゃくちゃ時間もかけて新しいVRoidくんの作成とpixivアカウントを作成し、そしてついにはショップまで・・・!


本と動画で勉強し、時間をかけた結果。
めっちゃかわいい子ができました~~~♡
かわいい~めっちゃかわいい~♡(自画自賛)
これはもうboothに出店しても許されるのでは!?
と、出来上がったテンションと脳内麻薬により、boothに新たにショップ開設をすることに。
その為、既存の支部のアカウントは二次で使用していたため、棲み分けにVRoid用アカウントを開設。
さぁ、いざショップ開設への道へ・・・!
できました(爆)
正直、boothでのショップ作成は簡単です。
とくにダウンロード販売の商品取り扱いだと、送料の設定もいらないので。
自家通販とかで送料がかかる場合は、送料の設定を気をつけた方が良いです。
とくに10月から送料が値上げらしいので、ダウンロード販売ではなく自家通販をするときのみ送料の設定に注意が必要です。
ショップの名前、頭が悪そうな名前だなと思ったそこの君。
私もそう思う。
しかし仕方ないじゃないか! 思いつかなかったんですよ・・・・・・。
でもかわいい名前ですよね? ね?


と、いうわけで。
こんなかわいい子ができて私は大変満足しました。
VRoidを作ったのも、VRoidの関連書籍を読んだのも初めてですが、やはり本の力はすごい。
個人的にこういった技術書は紙派なんですが、電子書籍でもあるので電子書籍派もおすすめです。
ちなみに、書籍関連の動画もあげてくれています!
VRoid作成に興味がありましたら是非!!
また、私のつくったかわい子ちゃんに興味がある方も是非(笑)
別の方のVRoid技術書もあります