![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154574452/rectangle_large_type_2_da8f8c0cf85b675d88baf3c1aaad8f7e.png?width=1200)
イラストを描かずに小説同人誌の表紙をCanvaで作る!
小説同人誌には、本文があれば良い。
しかし表紙がない本はない。
と、言うことはやっぱ表紙という画像は必須。
でも描けね~~!
字書きな私がイラストを描くのは無理だ。
もし頑張って表紙のイラストを描いたとしても、せっかくの本が黒歴史に・・・。
でも印刷所が用意してくれてるテンプレートも使いたくない・・・。
だって、だれかと被るかもしれないし・・・それはちょっと嫌だなぁ。
ではどうするか。
僕たちには、Canvaという強い味方がいるじゃないか・・・!!
◇Canvaの公式サイト◇
https://www.canva.com/
無料で使えて、超簡単お手軽にデザインができる優れもの!
私は無料プランで使用していますが、いずれは有料プランにしたい・・・。画像の透過とかできるし、AIイラストの活用もかなりできるので表紙作りには最適だと思う。
注意:私は印刷所は「おたクラブ」さんしか使用したことがないので、表紙のテンプレートもおたクラブさんのしか使用したことがありません。
そのため、おたクラブさんでのテンプレートを使用して表紙のデザインをCanvaでつくります。
↑格安印刷で最低部数10冊から可能。基本的に本文はPDF入稿、表紙画像はPNG画像OK。
ちなみに、以前Canvaで作った同人誌の表紙はコレです。
注意:どれも18禁エロ小説しか出してない為、エロ小説の表紙しかない。
![](https://assets.st-note.com/img/1726485277-F8u69cf4TakmNn1ZqMwXQseA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726485337-aHXqJIRUY7Am04P9rCesjvVE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726485379-tPZJsYKOGl5mb39XH78Whp2C.png?width=1200)
最近はイラレの年間契約をブラックフライデー価格につられて契約した為、イラレで表紙を作っていますが、ぶっちゃけCanvaでも問題なく作れます。
この表紙が良いかは、人それぞれということで。
私にはこれが精一杯だったんだ・・・。
◇表紙をつくるぞ!◇
私はあまり難しいことはできないので、本当にこの方法が最適かは自分でもわかりませんが、入稿して特に問題がなかった方法で上げときます。
ただ、画質とかに拘るならCanvaよりもイラレが良いかもしれません。
個人的にはCanvaで入稿しても画質の荒さとかは全くわかりませんでした。個人的には。
①おたクラブさんで表紙のテンプレートをゲットしてきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726486135-3K7oa1D4nMPAhRZVgm2GsN50.png?width=1200)
私は大体↑が多いです。
サテン金藤はおたクラブさんの現在の標準用紙で、
この用紙にマット加工をすると滑らかな手触りの表紙になり気に入ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726486570-XnaoNdVOKtCwfZ37H8BQbgSR.png?width=1200)
アイコンが青なのは、アフィニティデザイナーに関連付けをしているせいなので、
あまり気にしないでください。
ちなみに、アフィニティデザイナーは買い切り版イラレのようなソフトで愛用してます。
本文と表紙とローマ字で書かれたファイルが複数入っていると思いますが、私は主に「A6musenhyoshi_350dpi_RGB」と書かれたファイルを使用してます。
※イラレで使用する場合は、CMYK形式のファイルを使用した方がいいと思います。
②Canvaさん、お願いします!
![](https://assets.st-note.com/img/1726486966-9OyrShdtj6lNIMoTK0845sHe.png?width=1200)
Canvaのホーム画面で、右上に「アップロード」のボタンがあると思うので、そのボタンを押して先ほどDLしたファイル「A6musenhyoshi_350dpi_RGB」
を読み込みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726487181-fJKZbleqM5YWjx2HUQaEn9D8.png?width=1200)
すると画面に先ほどアップロードしたファイルが出てくるので、そのファイルをクリック!
![](https://assets.st-note.com/img/1726487299-yhXOmDn6vxoGtSdY1fWqMF7Q.png?width=1200)
この表紙のテンプレート、きちんと線などのレイヤーが分かれているので、邪魔な線は消してしまいましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1726487481-M8Q7ENafKqvhJZ2IVdyS6w9l.png?width=1200)
次に、左の素材を選択して図形の四角を選択し、赤線の中と真ん中の背表紙に当たる線まで長方形を作ります。
↓の図のように左と右で作成してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1726487778-F8Ip9krZcgDUdP1oQv5LfjOX.png?width=1200)
整列させたりするときにかなり便利なので私は作成しています。
わかりづらかったので、↓ちょっと色を変えました。
ピンクが表紙、黄色が裏表紙です。
![](https://assets.st-note.com/img/1726489932-32J79xvYZmFlDNr4jXnsTMIG.png?width=1200)
超簡単表紙の出来上がりです(笑)
※正直無料素材を探すのが大変。有料会員になれば、かなりデザインの幅も広がると思います。
成人指定であれば「成人向」「18禁」の注意を入れておきます。
また、二次創作であればジャンル、カップリングも表紙または裏表紙に記入します。
今回は見本の為省いてますが、サークル名も表記しましょう!
大まかなデザインが決まったら、次は表紙の色を変えます。
③DLしたテンプレートの背景を削除、ピンクと黄色の長方形も削除します。
![](https://assets.st-note.com/img/1726490620-xwbqjtZNvYRo70dKp4CGmSl3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726490652-8xwcqezPjB6gu2IHOZM7VDo1.png?width=1200)
真っ白な背景をクリックし、背景色を変更します。
ピンクが可愛かったのでピンクにしました(笑)
これで表紙の完成です!!(爆)
④ダウンロードだポン!
右上の共有→左下に出てくるダウンロード→ダウンロード
以上で画像がダウンロードされます。
![](https://assets.st-note.com/img/1726491177-4Mtf5EI21Li7COzYu0KpjJsF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726491241-FxS6KERBncg7WmHU5p4O9YDs.png?width=1200)
拡大したらこんな感じ。
キャライラストとかではないので、このくらいの画質なら印刷しても特に気になりません。
この表紙画像と、それから本文のPDFがあればもう入稿できます。
これで表紙画像が完成しました!!!!(二回目)
Canvaでも表紙は簡単に作れる。
有料会員になればもっとデザインの幅は広がると思うのですが、無料会員でも無料素材を探すのに骨は折れますが表紙作成は簡単にできます。
フォントも十分に色んな種類がそろってますし、文字だけ表紙を作るのも簡単です。
字書きでCanvaで表紙を作りたいなって方がいましたら参考にしてみてください。
ちなみに、私は本文のPDFは縦式で、表紙はCanvaまたはイラレ、中表紙や奥付けはCanvaで作成しています。
タブレットで縦式を開いて、Canvaでつくった中表紙の画像を縦式に読み込ませてPDFに変換。すると簡単に画像付きのPDFファイルが完成します。
この本文ファイルと表紙さえあれば、タブレットからでも入稿できるので簡単でおすすめです。
おすすめデザイン本と小説の書き方関連の本
文字だけでのデザインをしたいならこの本。
デザインができる!って本ではないのですが、こういうのもあるんだ~と視覚で確認できます。
小説の書き方、なんだけどゆるい気持ちにさせてくれる本。
上手く書かないと!って気持ちを、自分らしく書けば良いんだ~と楽な気持ちにさせてくれます。