ホームビデオ・写真をテレビで簡単に見よう
家族をお持ちの方は、特にお子さんの動画や写真を手軽にテレビで見たいと思ったことがあると思います。
私自身、ホームビデオをDVDに焼いて、テレビに接続したDVDデッキにDVDを入れて観ていたのですが、DVDの交換等が面倒でもっと簡単でいい方法がないか自分なりに探し、たどり着いたのが、Amazon TV stickでした。
もともとは、Buffaloのビデオプレーヤーの「LinkTheater」を使っていたのですが、高額であることと比較的壊れやすいという理由から別のものを探していて、Amazon Fire TV Stickを見つけました。
WiFi(無線)でも見ることができるのですが、動画視聴が主のため、有線(ケーブルでネットワークに接続)対応することにしました。
下の図はその必要機器と接続方法です。
動画などはこのBuffaloのLinkStationに保存します。
パソコンがネットワークに接続できていれば、パソコンで動画を取り込み、ネットワークを介してLinkStationにデータを移動すればOKです。
最後にFire TV Stickに「KODI」というアプリをインストールしましょう。
インストール方法は下記のサイトをご参照ください。
KODIは様々なファイル形式の再生が可能なので、多くのデータは変換無しに再生することができます。
KodiはAVI、MPEG、WMV、ASF、FLV、MKV/MKA (Matroska)、QuickTime、MP4、M4A、AAC、NUT、Ogg、OGM、RealMedia RAM/RM/RV/RA/RMVB、3gpとF4Vなどのフォーマットをサポートしています。
これでDVDの交換等の手間なく、好きな時に昔の写真や動画が見れる環境ができます。ぜひお友達やご家族で昔の写真や動画を見て楽しい時間を過ごしてくださいね♪