見出し画像

夢までの道のり

早くも1月の終わり。

年初に立てた目標、覚えていますか?

せっかく立てた目標なので

振り返ってみましょう。

私の人生をかけたスローガン:
「夜空を通じて、みんなで幸せに」

私の信念:
「主体的に、自覚的に生きる
 自分の人生の主人公は自分
 誰かのせいにする事なく、自分で決める

 未来の自分を信じて
 自らの悦(よろこ)びに気付き、過ごし、
 周りの人たちの悦びを増やすと共に
 後悔の無いよう 生きる」

私の価値観:
「自分は常にBestな道を歩んでいる
 自分に起こる全てのことは、
 自分の成長のBestな機会
 目の前のことに全力を尽くす
 一所懸命

 可能性を信じる
 自分も、まわりの人に対しても。
 自分一人ではなく、
 皆で可能性を信じて、皆で成長していきたい
 皆で幸せになる」

私の夢:
 『大人、子供にかかわらず
   星や宇宙を通じて
  トキメキ・癒し・学びを感じてもらう為、
  2026年までに星空観察会を主催する。
  そしていつか、
  星好きが気兼ねなく集まり、話ができる
  天文台などの心震える場所を作る。』

(時々、信念や価値観を長々と書いているのは
 自分への戒めです😅)

これらの思想・人生哲学をベースに
年初、2025年のテーマと目標を決めました。

2025年 テーマ:『共創』

私の人生をかけたスローガン
「夜空を通じて、みんなで幸せに」
この景色を見る為、
同じ志を持った人たちと
共に創っていきたいと思います。
(仲間、募集中)

夢を実現するアプローチ:
⭐️健康でいる
⭐️ありたい未来をタイムマシーンで行って見てきたかのように想像する
⭐️覚悟を決める
⭐️行動する、共創

具体的な目標👇

☀️健康:目標睡眠時間 6時間以上 67%

昨年:64.5%
今年:80.6%

家族がインフルエンザになって、
私も早く就寝することが増えた為。
まだまだ他力です😅。

☁️未来想像と覚悟

行って来たかのように想像するためには、
絵だ!

ということで、
ChatGPTさん、よろしく😆!

こんな星好きが集まる場所を作りたい!

1時間に1回、照明をおとして
100インチスクリーンに
私が今まで撮ってきた写真の
オリジナル星空動画がながれます。

昼間は、カフェ
夜は、星空観察の勉強会
月に一度、カフェの外で星空観察会を行います

また、星空観察会を開催するのにも経費がかかるので、経費の収支表を作りました。

☀️行動する、共創

冬場は、星空観察会はお休み💤

noterで世界遺産検定1級(めっちゃムズイ)の
みずたまさんとコラボをさせていただきました!

普段、頭の中は、国内の星空ばかりなので、
国外の世界遺産はとても新鮮でした♪

世界遺産の名称は
覚えられる自信は無いですが😆
楽しかった〜。



2月はもっと時間を作って
星好きの勉強会の企画や
星空観察会主催の準備をもっと進めます💪

1ヶ月後の自分の為に!
喜んでくれるであろう未来の方達のために!



それでは、


  『夜空を通じて みんなで幸せに』


良い星空浴を✨


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集