見出し画像

【ツールによるAmazon無在庫物販の真実】

去年ある知り合いからコンサルを受けて4ヶ月で30万円払って、Amazon→ヤフーショッピングのツールを利用した無在庫販売に挑戦しました。


Amazon仕入れ ヤフーショッピングで販売です。 ツール代は別料金で1ヵ月2万 あとAmazonの大口出品手数料が5390円かかります。


毎日ツールを回しまくって1日6000品くらい多い日は1万品くらい出品します。 そうすると30日でヤフーショッピングの出品数限界の約20万品くらい出品されます。

初月は4万8千の利益、2か月後には26万の利益が出ました。


20万品も出すと自分では何を出品しているかすべてをきちんと把握するのは不可能です。

酒類は販売不可なので ワイン ビールなど NGワード登録しますが、それでもまぎれてアルコール飲料が知らない間に販売されていました。


Amazonで出品している商品の中には商標登録されているものも沢山あります。


無在庫で販売しているわけなのでこちらの出品を見つけると、「商標登録している商品なので販売を中止してください。さもなくばヤフーショッピングに通報します。」というメールが週に2~3回届きます。


そういう商品はすぐに販売を中止するのですが当然罪悪感を感じながら販売してメンタルがおかしくなってきます。


いろんなところから画像と販売ページのデータを借りてきて運用しているので良くないと感じました。 5月から始めて半年後11月にアカウントが潰れました。垢バンです。 売上は約半年で388万、利益は122万、利益率は30%超えました。


しかし垢バン食らうと何も残らないわけです。


これがツールを使ったAmazon無在庫販売の真実です。


自分はツールを使わず外注を駆使してアリエク仕入れで3年以上稼ぎ続けています。

いいなと思ったら応援しよう!