
コンセプトEP 『トーカ』(初稿)
10/30にM3に"わー"って思いつつ行ってきました。
購入品のひと作品に夕凪みちるさんを選択。
クリエイターご本人と話せる空間があるってめためたにすごいですね。
緊張しちゃった!せっかくだし、次回は普段聴いている方のブースに行ったらなんか話そうかなと思った回でした。
さて、前段はこの辺で。
持てる言葉のみで『トーカ』1曲ずつ感想書き連ねていきますわよ
透過
キックスが印象的。
『淡く澄む瞳に疼いた傷跡隠す』この歌詞に入る前のドラム音好き。
この曲は夜、特に真夜中に近い夜の道を歩いている時の情景がある。
憧花
Pon!Pon!ふわふわ。明るい曲ですね
影がある明るさというのかね。
作った明るさがある印象の曲。
藤花
藤の花はいつ咲くのでしょう。
開花は4~5月らしいです。
そういえば花には花言葉がありました。
藤の花の花言葉は「歓迎」「優しさ」「決して離れない」らしい。
花言葉調べてたら『言の葉の庭』を想起してました。
あの映画も葉っぱの描写が丁寧だったので通ずるものを感じたんでしょうね。
甘美、妖艶さがある曲。
2人いる情景だと思います。男女でしょうか、どんな関係なのでしょう。
万葉集のツイートがあり、書こうという気力があったので撮っていたのでしょう。前後のツイートや何もメモを残していないので謎状態です。
藤波は藤の花が揺れるのを表現した言葉です。はい。

冬華
これは…浅く考えるの無理じゃない?
藤の花ときて椿がありますね。はにゃ?
このツイートは時期が近い時だったので埋め込みができた(2023/1/23)
冬華の歌詞は死生観をテーマに書いたのですが、この話を外でしたのはおそらく初めて?
— 夕凪みちる💙🌅アルバム「Fairytale」リリース (@yunagi_michiru) January 20, 2023
ライナーノーツ公開するって話は??
憧花(Quells Flowering Remix)
わたしはふつうに書くよ。
詳細分かってないけど音楽に罪はないので。
Remix、Miyamuraさんなんだよな。
アコギ使ってる01:35くらいのバックの音。あれ、が割と印象的。
締めの話をしていきましょう
一連の繋がりとして、出会いから別れまでの流れではないかと考えていました。つまり、ストーリーがあるのです。解像度はここまでです。
一旦ここに自分のツイート置いておくか。
聴きながらさて何を書こうかと思ってだいぶリピートしてました。
— ß.kuma (@g6ns0ghqr) November 5, 2022
歌詞とか諸々見てたら"透明な君に、花を贈る"おそらくコンセプトワードを拾い、そのうえで聴いて音と言葉のみで出現する情景が美しいと思った。何もない空間で曲たちと対話するように聴きたいですね、そんなEPでした。#夕凪みちる pic.twitter.com/R34rKWFnQU