![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117728866/rectangle_large_type_2_295f55f5f3dc468d47c1a2a0e41b7551.png?width=1200)
【SVs10】【最終1912/825位】ノココッチオーガポン+α
![](https://assets.st-note.com/img/1696340272731-lqOBM4ailn.png)
初めまして。みょんむと申します。SVで初めて最終3桁を取れたので記念に構築記事を書きました。誰かの参考になれば幸いです。
・構築経緯
今期は電磁波環境と言われるレベルで、色んなポケモンから麻痺が飛んできた。原因としてはオーガポンが追加されて環境のSラインが上がったのとパオジアンのつらら落としの怯みなどに抗う為だと思われる。電磁波が流行った影響で地面タイプが対策として流行り始めた辺りで「じゃあ地面にも通るへびにらみ強いんじゃね?」と気付き、ステロへびにらみを使えるノココッチを使おうとなった。
ノココッチの作った起点から全抜きするアタッカーとして火力が高くSアップ技も使える炎オーガポンまで決めて構築を組み始めた。
ノココッチと炎オーガポンは両方霊獣ランドロス、連撃ウーラオスが厳しいのでそれらを逆に起点に出来るビルド型で連撃ウーラオスと霊獣ランドロスを採用。スイーパーとしてスカーフハバタクカミ。化けの皮で対面性能が高く、相手の身代わり持ち積みアタッカーを流せるレッドカードミミッキュで構築が決まった。
・個体紹介
・オーガポン 意地ASぶっぱ
![](https://assets.st-note.com/img/1696154351538-45ZauZLmjC.jpg)
・本構築のエース。狂った火力をひたすらに相手に押し付ける。剣舞が欲しいときもあったがそれ以上に身代わりが強すぎた。このポケモンはどれだけ動ける回数を増やせるかで強さが明確に変わると感じた。ツタこん、くさわけ、身代わりまでは確定でじゃれつくの枠はPTに合わせて変えてもいいと思う。
・ノココッチ 図太いH100 B44 C4 D132 S228 メンハ
![](https://assets.st-note.com/img/1696154669994-CeunVTwdFp.jpg)
・本構築の要。こいつが居ないと始まらないレベル。へびにらみが兎に角優秀。相手が様子見で身代わりしてきた際にばくおんぱが身代わり貫通で通るのがこれまた強かった。最初はHBぶっぱだったが実況者のランドセルさんが動画で使っていたノココッチの配分が素晴らしかったので真似た。どろかけは挑発で止まらないし起点にしたい相手を倒すことも無いのでとても噛み合った技だった。
https://www.youtube.com/watch?v=UC9XrmDVT0w&t=46s
↑真似させてもらったノココッチが出るランドセルさんの動画。問題があれば即削除いたします。
・ウーラオス(連撃)腕白H124 A52 B188 D4 S140 おんみつマント
![](https://assets.st-note.com/img/1696155626626-sWkAxlb5p3.jpg)
・筋トレするクマさん。一度でもビルドしていればスカーフラオスを目の前にして起点に出来る。水テラスビルドイダイナキバに殴り勝った時は最高に輝いていた。パオジアンの弱点テラバを耐えれるほどの耐久があるので不意のテラバに強かった。Sはガッサ意識の最速70族抜き。
・ランドロス(霊獣)意地H228 A92 B164 D4 S20 たべのこし
![](https://assets.st-note.com/img/1696155974915-fK8YjjlZik.jpg)
・筋トレするおっさん。水テラスだが正直フェアリーのが環境にあってそうだった。こいつも隙あれば積んでいくポケモンだがどちらかというとクッションとしての役割のが多かった。威嚇+がんぷうが偉すぎ。身代わりが強い。配分はどっかの構築記事の丸パクリだがどの記事だったか忘れてしまった。すいません。
・ハバタクカミ 控えめH144 B29 C212 D4 S120 こだわりスカーフ
![](https://assets.st-note.com/img/1696156398418-T6mB6KfjLu.jpg)
・スカーフラオスやスカーフランドが多かったためSバレしないスカーフにした。耐久はパオジアンの陽気A252不意打ち耐えるくらい。Cは凍える風でH4振りランドロス確1まで振り残りをSに振った。麻痺してもカイリューの上を取れる為ブエナと違って麻痺しても残しておく選択肢が増えたのはとてもよかった。ちなみに凍える風は一度も使いませんでした。多分いらない。
・ミミッキュ 意地HAぶっぱ レッドカード
![](https://assets.st-note.com/img/1696156694397-9ANK6NjtWP.jpg)
・ノココッチの前で身代わりしてきた鋼やゴーストなどの積みを皮を盾に無理やり流すポケモン。ステロとも地味に相性がいい。ノココッチ対面で鋼テラスしながら身代わりをするスケショガブに多く当たったので入れた枠。ブエナや軽業などもリセットできるのが優秀だった。テラスはミラー時影撃ち無効にできるノーマル。
・選出パターン
基本・・・ノココッチ、オーガポン、ハバタクカミ
積んできそうな奴がいた時・・・ノココッチ、オーガポン、ミミッキュ
ノココッチが出せない時・・・ハバタクカミ、ランドロス、オーガポンかウーラオス
自分が出してたのはこんなところ。
・終わりに
ここまで読んでくれてありがとうございます。拙い文&構築ですが参考の1つになれば幸いです。仕事が繫忙期であまり潜れなかった中で最終3桁を達成できたのはとても嬉しいです。ノココッチはもっと流行ってもいいと思います。また結果を残せればnoteを書くと思いますのでその時また見てくれるとありがたいです。それでは。